ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

留守番

2015-09-24 23:15:00 | 飲み食べ
シルバーウイークの真ん中。
21日の月曜は日直でした。
荷物の受付と電話番が主な仕事です。

職場は休みなのですが、ゴミの収集や飲料の自動販売機の補充など、出入りする人は意外と多いの。

一人で留守番って感じですからね。
お昼ご飯も先に買っておかなくっちゃ。



おにぎり2コ。



それにコーヒー。



イスに座ることが出来たら楽なのですが…。
畳の部屋で座布団を重ねて座るんです。
6月の登山で痛めた左ヒザの調子がイマイチなワタクシ。
どう座ってもズキズキと痛むんですよねぇ。
困ったもんです。

なので立ったり座ったり。
たまにラジオ体操を挟んで肩こりをほぐしたり。



もっと体を使わないとダメだね。



エンジンがかからなくなっていまったバイク。
せっかく修理したのですが、やっぱり徒歩通勤に戻ろうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画の方がいいですかね

2015-09-24 19:00:00 | 飲み食べ
東京旅行13話目。
もんじゃ焼きCHICOでいよいよ焼き始めます。



と言っても向かいで焼いてくれるのを撮るだけのオヤジです。
すんませんね。
楽してて。



「いいねぇ、うんうん、いいんじゃないの。」

ビール片手に作業状況を撮りまくります。
今のコたちにはわからないだろうなぁ。
フィルム交換も要らないし現像や焼き付けの費用もかからないんだもの。
便利で安い。
しかもメモリーカードの容量は爆発的に大きくなってるし。

失敗を恐れないでドンドン撮れちゃう。
それが良いことかどうかはビミョーですけどね。



これだけ撮るんなら動画にすればいいんじゃね?



確かにね。
そう言われそうです。



ジュジュジュジューッ。
だけどここまで撮らないと、どんな風に作るのかがわからないんだもの。
普段食べないものだし。



お焦げなところがあった方がいいんでしょ。
もっと薄くしないとダメなのかな。

などと外野のワタクシは心の中で呟くんです。
そして「いいねぇー。いいんじゃない。」って。



もんじゃ焼き。
まだまだ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2015-09-24 12:55:00 | どこかへ
昨日はルスツ往復でした。



前日の22日は定山渓から中山峠までの渋滞が報じられていましたからね。
ちょっと心配だったのですが、全然スムーズでした。
ストレス無し。

紅葉はもう少し先になりそうですね。
緑の中に黄色みが少し…、そんな感じです。



近くにあるけど羊蹄は霞みがち。
それはそれで風情がありますがね。

山はいいです。



そうそう。
ドライブのお供に飲んだ缶コーヒーはTULLY'S。
ちょっと薄めのような感じもしますけど、なかなか美味いもんですな。

同じ黒繋がりで…。



元気そうでした。
結局お昼抜きで走ったので、ルスツに着いてからナポリタンをいただきました。



それとアパートの向かいにあるパン屋さんのパン。



なかなかいいんじゃないかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする