ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

お疲れさんです

2015-09-09 22:30:00 | イベント
道内出身の男性デュオ、VOICEと言えば24時間の神話です。
もう…、ワタクシの中ではその歌が絶対なの。

たまにマネするんだけど、未だにコピーしきれない。
ハーモニーは難しいです。



東京の魚、STAY~あなたの声がききたい~、そして増毛の歌「暑寒深想(ふそう)」も。
アンコールで用意されたのはSTATIONという曲。
来年で終わってしまうかも知れない留萌増毛間のことを歌ったというワケではないのだけれど。
変わらないで欲しいという願いがこもる歌詞に、いろいろと考えさせられました。

言葉を繋ぐ。

メロディももちろん大事だけど。
リズムや高低を考えられるほどのセンスなんて無いし。
歌詞なら。

そんな簡単なものじゃ無いだろうけどさ。
言葉の力を大切に出来るようになりたい。



今回も大きな力をいただきました。
VOICEにも、チケットを買ってくださったマチの皆さんにも。

ライブ後の打ち上げは駅前通りにある寿司のまつくら。
もう閉店時間だったのですが、部屋を開けてもらいました。
ありがたい。



会場の片付けなどで多少遅れて行ったのですが、もう皆さん大盛り上がりで…。
いいなぁ。
この雰囲気。
このために準備を頑張るんだ、と言っても過言じゃないかも。
そして次回に向けてまた団結力を強めるんです。



それにしても…。
ワタクシの前だからかい?

肉多いなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮もの漬けもの

2015-09-09 20:10:00 | 飲み食べ
カレイの煮付け。



そして鶏肉とタマゴ、大根も。



よぉーく味が染みってて美味かったなぁ。



大根はちょっと苦みがあるんじゃないの。
そんなことをおばあちゃんが言ってました。

んんーっ、そう言われればそうかも。
お腹が空いてるからガバガバと口に運び続けているワタクシ。
ちょっと箸のスピードを下げてじっくり味わってみます。

確かに…。



毎日食卓に並ぶカラシ漬けのキュウリ。
あ、ちょっと違いました。
カラシ漬けのようなカレー粉漬け。

カレーの風味も結構いいんじゃない?
ま、これもアリっちゅーことで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何とかなるもの

2015-09-09 18:50:00 | 飲み食べ
キリンメッツ。



もちろんグレープフルーツ味です。
最近は種類が増えているようですが、元々はこれがオリジナルでしたよね。
最初に飲んだときは感動だったなぁ。



休みの時のお昼。
たまにパン食です。

どうもパンはね。
おやつだからさ。



ま、ガッチリ食べれば食事として扱えるのかも知れません。



コンビニで買ったマーガリン。
そう言ってたかな。

随分と薄いんじゃね?
と思ったら少量タイプの容器が出ているらしいです。

本来はもっと深いハズですよね。
昔のままの記憶で生きていると時代について行けなくなっちゃうわ。
いつでもアンテナを張り巡らせておかないと。

はぁ…。



フランスパンにチーズをのせて焼いたもの。
もらいもののとろけるチーズじゃ無いものをのせたらしいのですが…。

何とかなるもんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モデル的

2015-09-09 18:15:00 | どこかへ
ここんところ何度か登場させているリバーサイドパーク。



緑豊かな公園として人気な場所ですが、フルーツの産地としての増毛もちょっとだけ紹介しています。
センターハウス前にあるちょっとした広場にはくだものの木が植えられているんです。



今頃はいい感じに実を付けているの。



ポートランドでしょうかね。
甘酸っぱい匂いが漂って来そうな感じ。

魅力的です。



モデル的に植えられた場所なので、すぐ隣にはクルミの実を見つけました。
あら、いいねぇ。

で、こっちは梨かな。



そろそろ洋梨のバードレットの収穫が始まります。
いや、もう始まっているのかな。
黄色みが付くと食べ頃サイン。
やわらかくて甘いんですよね。
楽しみだなぁ。



丸いのもあればひょうたん型のも。



増毛のくだもののバリエーションが豊かだってこと。
何となく物語っているかなぁ。



ま、ここはくだものもあるよー的なことをお知らせするところですから。
商品をお求めの方は果樹園へどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トナリは

2015-09-09 12:30:00 | 考えたら
JRの留萌本線。
正式に廃止提案を受けた増毛と留萌ですがね。



留萌市長のギブアップ宣言が大きく報じられた昨日の日刊留萌新聞。
このままだとJRにでは無く、留萌市に引導を渡されそうです。

市町村合併の時もそうだったけど…。
やっぱり留萌とは仲良くして行けないのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画の似合うマチ

2015-09-09 08:20:00 | いい感じ
駅前通りをちょっと小高いところから見る。



今どきの建物は無いの。
木造や石積み。
コンクリート製のように見えるものもありますが、モルタル造りってヤツですわ。
あ、水産加工場は違うね、ホンモノのコンクリート製。



昨日の深夜、道内のローカルテレビ局HBCの制作番組「Eatrip」。
北海道・おいしい一人旅という副題がついています。

先週は隣マチ留萌のようすが伝えられていたんですよね。
駅前の田中青果の屋上が魅力的でした。

おっと、話は昨日の増毛です。
列車を降り立った“そら”さん。
絵本作家でありイラストレーターでもあるんだな。
番組中、随所に制作中の場面があって…。
素敵です。
そんな絵を描いてみたい。
などと思ってしまいましたわ。



番組では“ふるふるトマト”の山本さんと朱文別沢の米農家の工藤さん。
そして國稀酒蔵の本間企画室長も登場していましたね。
そうそう、ポルクの海東さんも。

画面を通して見る駅前通りもまた魅力的でした。
いいマチだな…。
改めてそう思いましたよ。

ありがたい。



東宝の名画「駅STATION」が公開されたのは1981年。
今は亡き高倉健さんが主演の刑事物です。
いや、警察官ものと呼んだ方が正解かな。

昨年暮れに健さんも亡くなってしまい心の中にポッカリと穴が空いてしまったような感覚。
当時は良かったなぁ。
なんて…、いつまでもそんな想いに浸っていたい気持ちも無いワケじゃないんだけど。

映画を撮るという作業は大変なこと。
でもね、ドラマなら。



いや、やっぱり映画の方がいいですよね。



なんて…。

予算の裏付けも募る思いの集団も無いまま勝手なことは書けないんだけど。

駅STATIONでは34年前の増毛が手に取るようにわかるんです。
岸壁に建つ民家や駅裏の漁協冷蔵庫、日通の営業所。
そして雄冬との連絡船だった新おふゆ丸。

脚本のある作り話ではありますが、その中で光り輝くホンモノの建物たちに思わず見入ってしまう。
地元民なら当たり前のこと。
殺人事件の場面も何度か登場するので暗いイメージはぬぐえませんが…。



そんな気持ちをこれからの人たちとも共有したい。
だから…。

作りましょ、1本。

いいじゃないの。
映画の似合うマチなんだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2%

2015-09-09 00:45:00 | 考えたら
そのうち来る消費税10%。
今の8%から増える2%分を還付する措置が検討されているのだとか。
食料品だけだったかな。
外食費も適用されるようだけどね。
それもマイナンバーカードと連動させて…。

国の賢い方たちが考えそうな方法だわ。
一度10%で納めさせて還付請求させる方式。
しかも購入する時に何を買ったかを国が把握するのだとか。

どんなシステムを導入するつもりかは知りませんけどね。
またそんなところに莫大なお金を投入してしまうんでしょ。
庶民は貧乏だけど国はお金持ちだもの。



ジャンジャン使いまくる政府について行けば幸せな日本でいられるんでしょ。
お願いしますよ、自民党のアベさん。
そして平和の党らしい公明党さん。

仕方がないけどワタクシどもの命をあなた達に預けましょう。
もうどうにでもしてください。
今の人も、これからの人も。



日本の経済を支える企業が盛り上がればそれでいいんです。
庶民の生活など改善出来なくたって。

耐えればいいだけなんですから。
ガマンしましょう。
企業のために。
そして一部の宗教のために。
信じる気持ちなどありませんけど、信じているようにすればいいんでしょ。
そうしないと幸せになれないんだもの。



景品で当たったチーズ。
3箱もあったのに最後の1箱になってしまいました。
大事に食べようと思っていたのになぁ。
食べ始めたらあっと言う間です。



マイナンバー。
全ての国民に番号がふられる制度。
勝手に付けられるものなのでしょうけどね。
その番号が付けられたカードを持つことになるんですか。

そしてそれは申請するものなのかな。



だとしたら申請しないぞー。
消費しなければ使わないもの。
麻生さんが、還付して欲しくないヤツは使わないでいいんだから…。

そんな上から目線で語ってましたから。
名家の出のお偉いさんだからなぁ。

今さらお願い口調になどなれっこ無いのはわかりきってますけどね。
だけど腹が立つ。

この気持ちは忘れないからねっ。



増税に備えて消費量を減らして行こう。
だって庶民なんだもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする