ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

オタクだと思います

2015-09-12 23:00:00 | 動くもの
列車内の小物。



こういうのに興味を持っちゃう。
乗客が少ない夜の列車だと存分にカメラオヤジ出来るのも嬉しいです。

あんどんまつりでビールを楽しんじゃったからなおさら。
あれもこれもと欲張っちゃう。



高校生の頃。
通学に使われていた車両はもっとゴツくて重そうなタイプでした。
そして暗かった。



今のは明るいです。
椅子の並びも全然違うし。
向き合ってのんびり話す…、なんて雰囲気じゃないね。

どう乗ればいいんだろう。
昔しか知らないオヤジはちょっと悩んじゃう。



1両だけの増毛行き。
ワンマンだから後ろには係の人は誰もいないんです。

昔は扉に閉ざされていた場所だったんだけど。
今は自由に…、ある程度ですけどね。
運転席のようすだとかを眺めることが可能です。



こりゃオタクになってもおかしく無いわ。



あんどんの写真は3枚しか無いのですが、列車内のは50枚以上。
ううーん、間違い無くワタクシもオタクってことで。



よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨まで

2015-09-12 18:00:00 | 飲み食べ
カスベの煮付け。



ここら辺では水カスベと呼ばれているのと真カスベとがあります。
だけどたいがいは水カスベを食べているんだと思います。
ちょっと身がやわいもね。
それがまた好きなんだけど。

そして軟骨のコリコリがいいの。
結構太いところまで食べちゃう。

だけどさすがに今回の軟骨は大きかったです。
どこの部位なんだろう。
囓れば食べられたハズなんだけど、途中で面倒になってしまいました。



食べられるものを皿に残す。
ううーん、自分の主義とはちょっと離れてしまいました。
反省だな。



モヤシと揚げの味噌汁。
結構好きな具です。

なのでお代わりを…。
さて、何杯になるのかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまに宅のみ

2015-09-12 11:45:00 | 飲み食べ
たまに宅飲み。



1回1缶。
しかも350ミリの普通サイズ。
これで十分なワタクシです。



おともはバタピーが多いかな。
開けると1袋はペロッと。
食べ過ぎだとは思いますけどね。
やめらんないんです。



東京ではサッポロの白穂乃香を飲まなければなりません。
まだどのお店に行こうか悩んでるのですが…。

ま、飲まないで帰ることの無いよう気をつけます。



テーブルを賑わすお菓子たち。
誰のが何個、ってワケではありませんので、好きな人が好きなだけ、そして好きな分だけ食べてもいいってルール。
自分でそう思っているだけかも知れませんけど。



千成家の焼きドーナツ。
何種類かの味を楽しむことが出来るのですが、中はうす黄色。
そしてとてもしっとりとしています。
美味いなぁ。



バクバクっと一気に食べちゃうのはもったいない。
食べちゃうんだけどね、そう思えちゃう一品ですわ。



いつでもそんな風に思いながら少しずつ楽しむことが出来たらいいんだけどなぁ。
いつも一気食いだもね。

そこがワタクシらしいと言えばそうかも知れません。
お酒はとうに飲み干しちゃってるんだけどね。



あれ、どんだけ食べたんだっけ?
そろそろ止めとこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦だから

2015-09-12 07:00:00 | 動くもの
「るもいー、るもいー、るーもーいー。」
「増毛行き列車、2番ホームにお乗り換えです。」

なんて場内アナウンスが響いていたのは遙か昔のこと。
ちょっと低めの男性の声。
懐かしいなぁ。



今は発車のベルさえ鳴らさなくなってしまいました。
時代の流れと言ってしまえばそれまでなんですけどね。

味気ない。



列車の走る環境って独特です。
ただの公共交通機関じゃ無いんだな。
何かこう…、特別な想いというか。



人の心を惹きつける特別な何かがあるのだと思います。
多くの鉄道ファンがいるのもそんなところなんでしょ。



いろんなものを外して持ち去っちゃうのは論外だけど…。
車内や駅そのものの魅力的な…、いや魅力的だと感じる部分を見つけていくのが楽しいんだもの。
効率じゃ無いの。

でも国鉄が民営化された時に効率を求めてしまいましたからね。
たまに乗るくらいじゃ許してもらえない。
毎日、それも多くの人が乗らなきゃ。

過疎な場所ほど鉄路が大事。
厳しい冬を過ごす北海道人には特に重宝されるべきものなんだけど。



最近の列車は雪に弱いし。
バスは通常通りでも列車は止まっちゃう。

きっと今年の冬も止まるんだろうな。
何箇月も。



それがJRの作戦だから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする