ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

北のひだまり

2015-09-23 23:45:00 | 飲み食べ
今日の夜はラーメンでした。
札幌は桑園のジャスコの中にあるお店。



北の陽。
これで「きたのひだまり」って読むのだとか。

隣の「ふく亭」とどちらにしようか悩んだんだけど…。
最近ラーメンを食べることが多いかも。



角煮焼豚麺の味噌。
数量限定の品らしいですが、6時過ぎでも食べることが出来ました。
これってラッキーですよね。



こちらは普通の味噌。

そしてワタクシが注文したのはこちら。



具だくさん特製ラーメンの味噌。
結局3人とも味噌を注文してましたなぁ。



元の一国堂らしいです。
ま、一国堂自体に入ったことが無いワタクシですので。
ここのラーメンそのものを楽しませていただきますわ。



海苔の陰に煮タマゴ。
具だくさんです。



そうそう、ラーメンの時はギョウザ。
これは外せません。
なかなか美味し。



スープはとんこつですかね。
それに魚介系が混じってるのかな。

温まりました。
ごちそうさまです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かが見えてくる

2015-09-23 12:00:00 | 考えたら
東京で初めて買ったモルツ。



だけど増毛でも売ってました。



それとこれも。
量が飲めない人ですからね。

少しずつ味わいます。



どれがいいのかって?

別に1つに絞る必要は無いんだもの。
その時々の自分を感じればいいんだ。

ああ…、美味い。

自分で買ったかどうかは別として、手にしたその品物をじっくり味わうのさ。

何かが見えてくる。

そうじゃないかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だから頑張るんだよ

2015-09-23 07:15:00 | 考えたら
連休中はマルシェも結構な入り込みです。



ありがとうございます。
町内で養蜂業をしている松山さんから新しいハチミツが届きました。



ちょっと濃いめの色。
野の花。



おかげさまでマルシェの販売は順調です。
増毛で生産されるものにこだわり、増毛で商いする人たちの取り扱うものを知ってもらうこと。
今年のマルシェはそんなテーマでスタートしました。



まだまだアマチュアな部分の多いお店ですが、何より一生懸命取り組むことが大事と決めています。
そしていいものを取り扱うこと。

それは、お届けする皆さまのために。
そしてその気持ちは生産するマチの人たちにも届きますよう、コミュニケーション力をさらに高めて行こうと思います。



こうしてお店を開けたことに感謝しなくちゃ。
ずっと続けられるといいのですがね。
これから先の予想図をそろそろ描かなければなりません。



これまで取り続けたデータを分析し、さらに人気が出る仕組みを…。
書けば簡単だけど、実際に行動で示すとなるととても難しい。



だけど助けてくれるのはマチの人たちだから。
ワタクシどもが進めようとする想いをいかに伝えるか。
形になり始めた今が踏ん張りどころかも知れません。



大変と思うか、おもしろいと思うか。



どっちに立つかで山の越え方が変わるんだろうなぁ。
楽な方か、大変な方か。
たぶんそんな選択肢は無いと思う。

全部大変だから。



だから頑張るんだよ。



そうは思わないかい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕入れ

2015-09-23 00:50:00 | 考えたら
気持ちいいなぁ。



だけどハンドルを握ってるのなら油断は禁物です。
スピードも控えめに。



昨日は隣マチの留萌駅まで買いものに行きました。
しかも2回。



増毛駅の入場券を仕入れに。
硬券の普通タイプと増毛駅の看板写真付きの2種類があるんです。
どちらがいいかはお客さまの好みですけどね。

午前中は用意出来るお金が少なかったので、とりあえず普通タイプを300枚。



それでも十分高額です。
そして2回目は留萌駅の窓口が閉まるちょっと前。
滑り込みセーフって感じ。



最近、入場券を求めるお客さまが倍増しています。
いや、何倍増だろう。

廃止するぞ。

鉄道運営者からの提案が集客増の原因だなんて。



切ないなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする