ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

ぶらぶら、ぶらぶら

2015-09-22 23:35:00 | どこかへ
大型連休もあと1日ですね。
過ぎてしまえばあっと言う間。
結局のところ何をしていたのやら。



これは日曜の朝だったかな。
まだ閑散としています。
雨も降ったからってのも影響しているかな。



駅前通りは混雑していますが、時間があれば港を散策するのもオススメです。
午前中なら鮭の水揚げを見ることも出来ますからね。
あ、うまくタイミングが合えば…、ですけど。



ぶらぶら、ぶらぶら…。



それもまた楽しいんじゃないですか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤカンだけど

2015-09-22 15:30:00 | いい感じ
そうそう。

カフェ凜の話。

と言うか凜のトイレの話。



気になったから書いちゃう。



何と蛇口がヤカンになっています。
傾ければジャー。



そんなイメージですかね。
でもちょっと出が悪くなっているようで…。

ま、そこもご愛敬でしょうかね。
おもしろい。
建物はそんな遊び心で楽しくもなり嬉しくもなる。



提供する食べものへのこだわりはもちろんだけどお店の雰囲気づくりにも細かい気を遣うこと。
大変だろうけどね。
そこを楽しまなくっちゃ。

田舎暮らしの良さが半減してしまいます。



ビール会の月例会はその後、サンフラワー、そしてもっちゃんへ。

若い頃はハシゴなどしたことが無かったのになぁ。
年相応って…、やっぱりあるものなんですね。



飲み続けるとカメラを持とうという気持ちも薄くなっちゃう。
単なる酔っ払いなんだな。

もっちゃんでの焼酎は洋梨割り。
美味い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もんじゃ

2015-09-22 14:00:00 | 飲み食べ
東京旅行12話目。



初日の晩はメンバー全員での懇親会です。
もんじゃ焼きCHICO。



スカイツリーのすぐそばにあるお店です。
月島ではありませんが、結構評判らしいです。



さて、どんなものが出されるのでしょうか。
気になります。



その前にビールで乾杯しましょ。
アサヒだけど。



メンバーが揃い、鉄板に火が入ります。
十分熱するまでには少々時間が必要ですよね。

そんな時間を楽しむのはこちら。



ううーん、飲み始めに野菜をたくさんいただけるとは。
嬉しい限りです。



よし、そろそろもんじゃの準備が整ったようですよ。
よろしくお願いします。



と、カメラオヤジは撮影の準備を始めます。
飲むのと食べるのと撮るの。

調理は出来ません。

すまんけどそれでお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還って来てるぞぉ

2015-09-22 12:00:00 | ようこそ
昨日の増毛。



雲が多かったのですが、少しだけ夕陽が見える夕暮れ時。
車を走らせて何とか間に合いました。



この瞬間を見ようと何人かが…。



そうでしょうそうでしょう。
増毛の夕焼けもなかなかいいものですから。



カラッと晴れた空もいいけど雲が暴れているような空もまた味のあるもの。
2つとない景色を楽しみに波打ち際に向かうんです。



あれ、それにしては構え方が随分低いですな。
そうか、遡上する鮭と夕陽。
そんなテーマですか。



よく見ると河口周辺には鮭の背びれがいくつも並びます。
そして時折バシャッと飛び跳ねたり。



飛び跳ねるところを狙われているのでしょうか。
それは大変だ。
ご苦労さまです。

と、一人勝手にそう思い込むカメラオヤジ。



ま、ワタクシはそろそろご飯だし、ワンコの散歩もしなくちゃいけませんからね。
お先に失礼させていただきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

詰め放題

2015-09-22 10:00:00 | いい感じ
朝の散歩で見つけたスズメ。



愛用のコンパクトデジカメは修理も完了。
調子いいです。
でも、ポケットに入れて移動するのは考えもの。
前回もちゃんとケースに入れてくださいね、って注意されたから。
いつでもどこでもすぐに撮れるよう…、そんな考えなワタクシ。
ケースかぁ。

腰からぶら下げるようなものでもいいんですかね?
探そう。



さて、今どきのマルシェですが、ジャガイモの詰め放題を開催中です。
お客さまの興味を惹けるのかどうか心配したのですが、これがなかなかの人気コーナー。



どうです?
皆さま、チャレンジくださいませ。



そして他にも魅力的な野菜が並んでいますからね。



ロロンって。



カボチャだとは思いますが、何なんでしょ。
売り場に立つことの無いワタクシですので。
詳細な情報など皆無なのでございます。
もっと勉強しなくっちゃ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか先には進めません

2015-09-22 07:15:00 | たてもの
東京旅行11話目。



次の日はこのマチのどこかをうろつくことになるのですが。



東京ドームが見えたけどそれがどこにあるものなのかも知らず…。
どこがどこだか全然わからないワタクシだもの。



せいぜい凄いところに来てしまったな、ってのを味わいましょう。



下りのエレベーターも冬のヤツでした。
4つの季節があるという説明でしたのにね。
行き帰り同じ。



上りと同じように下りも撮ったら自分が写ってました。
あら、そんなこともあるのですなぁ。

最後の最後。
ガラス越しに地表が見えるところを見つけましたよ。
ずっと見つけられ無くて…。

でも、よく考えたらフロアが違ったんですわ。
もっと上の階で探していたんだもの。



東京1日目はホテルに戻るまでスケジュールが一杯です。
次はもんじゃ焼き。



名残り惜しいですが急ぎます。



そうは思って早足になったハズなのにね。
いい感じのタワーを見つけてはパチリ。



なかなか先に進みません。
困ったもんです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする