ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

2023-11-04 18:05:00 | お天気話

コンビニ前に停めた車で90分。

初めは晴れていたのにパラパラ降って虹が出て…。

目の前を通り過ぎる車と人を確認する作業。

なのに、雲の動きも凄く気になるカメラオヤジ。

刻々と変化するんだもの。

たまにバスを見掛けた時も同じです。

ついつい追い掛けてしまうの。

あら、降りましたね。

そんな間も車の行き来と横断する人のチェックを忘れちゃいけません。

ポツポツ、ポツポツ…。

雨が強くなりました。

通り過ぎる車が歪んでいます。

ザーッ。

益々強くなる雨。

もう歩く人など…。

いやいや、お昼時だもの。

傘をさしてどこからともなく近付いて来ます。

コンビニ往復の横断者1名。

通過した車は、上りと下りを合わせると400台近くになりますか。

さすが連休です。

さて、ここの出入りも多くなりました。

そろそろ退散させていただきます。

午後からは駅前散策。

雨降りですから。

もちろん車で出掛けます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2杯

2023-11-04 16:30:00 | 飲み食べ

事務所に持って来るおにぎりは梅。

この日はね。

他に、おかかや昆布の佃煮など。

一緒に啜る味噌汁は必須です。

机の引き出しにお湯を注げばいいだけのヤツ4、5種をストックしています。

これで午後からも頑張れるんだな。

晩ご飯はカレー。

暫く調子が悪かったので、バクバクっと食べられることが嬉しいワタクシ。

大好きなカレーだからなおさら食べちゃう。

調子に乗ってもうひと皿。

そして動けなくなるの。

苦しぃーっ。

いい年して食べ過ぎ。

オハズカシイです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たりのいい日

2023-11-04 14:40:00 | 飲み食べ

どこか行って来たのかい。

事務所の机にキラキラした袋のお菓子。

ありがとうございます。

美味しいものは美味しいうちに派。

お昼とかおやつの時間とかは関係無いの。

目にした時が美味しい時。

甘くてサクサクして、美味かったなー。

あら、こっちはカボチャ味。

秋だもねぇ。

ごちそうさまです。

絹のしらべは沼田の温泉で買って来たヤツ。

これまたごちそうさん。

まったり致します。

ところでこの日の当たりは良かったです。

大好きな“よいとまけ”までいただいてしまいました。

もちろんすぐに。

堪らんねぇ。

ふぅ…、さすがに食べ過ぎ。

自覚症状あり。

お願いだから、少しずつ見えるところに置いてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から

2023-11-04 06:15:00 | 飲み食べ

朝ご飯に松前漬け。

おばあちゃんが買って来るのですがね。

買い置きするほど好きなのだとか。

この前はフカヒレ入りってのを出してくれたもの。

ごちそうさまです。

味噌汁はジャガイモとワカメ。

おお、それはワタクシが1番好きな組み合わせです。

もちろんお代わり、お願い致します。

食後には柿。

サクサクで甘い山梨のヤツ。

ふぅ…、満腹です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023-11-04 02:15:00 | おおらか

交通量調査をしていた昨日。

空模様は何だか怪しいです。

今にも降りそうな…、だけど山側には晴れ間も少々。

そんな時は出るっしょ。

低めのところでした。

それもホンの一瞬。

10分も出ていたのかなー。

車の窓を開けてパチリ。

だけど目の前を通り過ぎる車も数えなきゃ。

渡る人がいないかどうかも見逃せません。

右左、右。

車の中でキョロキョロする不審人物。

そう見えるかなー。

一応ワタクシ、世のため人のため中でございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

調査中

2023-11-04 00:01:00 | 考えたら

今日の午前中は、コンビニ前で交通量の調査をしました。

近所にあるセイコマのところ。

ここの信号機は、車両用は全方向に信号機があるのですが、歩行者用のものが一部欠けています。

なので横断歩道も交差点に3つしか無いので、ちょっと不便。

そのため少し離れたところを渡る人がチラホラ。

交通量もそこそこ多い通りですからね。

何とか横断歩道と歩行者用の信号機を付けて欲しい、って要望を自治会として出したのです。

周辺の3つの自治会連名で。

すると、どんな状況なのか具体的な数値がわかるものを出して欲しいってことになりまして…。

各自治会協力して交差点の状況を調べてるってワケ。

ほら、このバスが通過しているところに横断歩道が無いのです。

お昼時までの1時間半。

5人ほどが渡りました。

明日は留守にしますから、また日曜にでも調べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする