ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

30キロ

2023-11-26 22:41:00 | いい感じ

旧増毛駅でのイベントに参加するといただける小さな三角の紙袋。

増毛の厳島神社でお祓いしていただいたお米が包まれています。

ご飯を炊く時に混ぜてるといいそうな。

大事にし過ぎると、そのままずっと置きっ放しにしてしましそう。

早めに混ぜます。

お弁当をいただいた後は甘いもの。

前野ファームの米粉を使ったおしるこでした。

やわらかでモチモチ。

締めにはレモンティーのサービス。

ごちそうさまでした。

今回は地元産米を知り、出来れば購入するイベント。

だから生産者の方々とも顔見知りになりたいの。

次もよろしくお願い致します。

いっぱい買いましたよ。

えみまる5キロはマゴ君のところ行きになりました。

もう雪がガッツリ降ったけど、23日は穏やかでしたね。

家の前のツツジも紅葉だな、ってちょっぴり感動したりして。

車のバックドアを開けると、買ったね。

10キロひとつと5キロ4つ。

サツマイモ1袋。

今、ハイザーに詰めているのはどこかの「ななつぼし」。

いつ頃、空になりますかね。

その後は増毛の新米ななつぼし。

食べ比べます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デカッ

2023-11-26 17:47:00 | 飲み食べ

中華料理「味道」の続き。

ほら、焼きギョウザはニラたっぷりです。

ラー油の入れ過ぎには注意。

経験者は語ります。

ところで、あんかけ焼きそばにも酢を入れるべきかって話。

いつもは少し入れたりするんだけど、今回は忘れてしまいました。

ギョウザには使ったのに…、それで満足してしまったか。

唐揚げは最後に到着。

これがね、その大きさに驚きます。

しかも何コ入りですか、ってほど大盛り。

そしてジューシー。

こりゃビールだなー。

ところで味道には、食べ飲み放題メニューもありましたわ。

吹雪の中の運転手。

代わりをお願いするワケには行きません。

コーヒーはサービス。

入り口付近に用意されていてセルフです。

ふぅ…、超が付くほど満腹のワタクシ。

眠くなることは無いと思いますが、気を抜かず慎重に走ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには中華

2023-11-26 16:00:00 | 飲み食べ

昨日の病院帰り。

少し遠回りになりますが、中華料理「味道」でランチ。

久しぶりです。

と言うのも、ここに寄るのはいつも病院帰りだから。

凹んだ気持ちを美味い料理でお腹いっぱいにする作戦です。

お得なセットメニューもあるのですが、ガッツリ食べたいワタクシは単品でお願い致します。

あんかけ焼きそばで。

家族は中華丼、おばあちゃんは醤油ラーメンでした。

それと焼きギョウザ。

唐揚げも頼んじゃう。

ううーん、注文し過ぎか…。

最初に運ばれて来たのは焼きギョウザ6コ入り。

ニラ多めかな、青い部分が透けて見えます。

その後、次々と運ばれて来ます。

焼きそばと中華丼は、麺とご飯の違いになりますか。

パッと見は似ています。

こちらは醤油ラーメン。

やっぱりセットにするべきだったかなー。

ギョウザのタレは、酢と醤油、ラー油を自分で調合致します。

だからと言って上手に好みの味に仕上げられるワケでもありませんから。

今回はラー油強かったです。

まあ、それも慣れたらいい感じですな。

焼きそばの麺は細めでした。

それもまたヨシ。

ドンドン食うぞぉーっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何人いますか

2023-11-26 14:02:00 | どこかへ

間も無くセントレア空港。

12日に到着した時は、熱田神宮への参拝から宮きしめん、あつた蓬莱軒でのひつまぶし。

食べる予定もビッシリでしたもの。

雨降りも気にせず駆け足だったなぁ。

帰りも雨。

それでも都会は雨に当たることなく移動出来るのでありがたいです。

ホテルを出て駅近くでモーニング。

城周辺で何か美味いものでも…、そんな予定でしたが雨でキャンセル。

ここまで腹ペコで辿り着きます。

名古屋の最後飯は何にしましょう。

土産物ももう少し買わなきゃならない家族。

余裕を持って空港入りしたけど、結構忙しいです。

目線を上げると忍者。

おもしろいね。

何人いるのか数えたくなる。

また来るよー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味比べ弁当

2023-11-26 11:30:00 | 飲み食べ

23日の新嘗祭イベント。

たらこ茶漬けを頬張り、新米食べ比べ弁当待ちのワタクシ。

アップルティーも飲み干し、中のリンゴもカリッ。

全て食べ尽くしてお待ち致します。

そこへ届いたお弁当。

「新米食べてみるべ弁当」って名前でした。

包み紙にはお品書き。

9分割された容器の中に詰め込まれたおかずの配置順に説明されています。

中身はほら。

おかずは6枠だけど、1つずつに複数入り。

ご飯は左から「ゆめぴりか」「えみまる」「ななつぼし」。

まえのファームのお米は特別栽培と表示されていました。

さて、それ自体がどんなものなんだろ。

ご飯大好きだけらなぁ。

この倍あっても良かったんだけど…。

じゃ、おかずは3枠かい。

それは難しい。

などとブツブツ呟きながら頬張ります。

ご飯が欲しくなるおかず揃えたなぁ。

関山さんのとこは、揚げ出し豆腐と刺身コンニャクでした。

北日本水産物は松前漬、その下にはウナギが控えます。

んんーっ。

食べ比べられてるかな。

単に美味いを連発しているワタクシだけど。

あと2、3コ食べなきゃわからないかも。

ごちそうさまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボローニャ

2023-11-26 10:11:00 | 飲み食べ

冷蔵庫に入っているのは知っていたのですがね。

いつ出て来るんだろうと…、ちょっと楽しみにしていたボローニャソーセージ。

来ましたな。

やっぱり美味い、塩コショー加減もヨシ。

左目の奥が痛んで下を見れなかったのですが、数日で痛みも取れました。

充血は続いてるけど。

手術した方とは反対の目。

疲れてるのかな。

ちょっと気になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする