ひと言で桜と呼んでも、その種類は豊富です。
と書いてはみたものの、思ったほど知っているワケでも無く。
ヤマザクラ、ソメイヨシノ、ヤエザクラ。
いや、きっとまだあるっしょ。残念ながら知らないだけの太っちょオヤジです。トホホ…。
これはヤマセン仙北さんのご自宅と直売所横にある桜ですが、増毛人的にはちょっと珍しいかと。明るい緑色の葉っぱとのコントラストもまた美しい。
見上げたらいい感じだったのですが、それは肉眼での話。
ううーん、ワタクシのコンパクトデジカメではその通りに撮ることも出来ず…、残念です。
光の加減が難しい。まだまだ勉強します。
いろいろと機能が付いているデジカメですが、その撮影モードはもっぱらオート。お任せが一番無難ですから。
もう一度説明書を見直してみましょうかね。何年も使っているものですが、機能の半分、いや3分の1も理解していないかも知れません。
ああ、世の中知らないことばかりだな。
さらに自転車を進めると鮮やかなピンクのツツジに思わず立ち止まります。
自分でも育ててみたいという気持ちが無いこともありませんがね。こうして他人様の丹精込めた花を観賞するため歩くというのを趣味としておりますので。
これからもカメラオヤジで進もうと思います。