ひとり歩きのハイカラ味来人

北海道は日本海側の田舎マチ<増毛>
人生の折り返しポイントを大きく過ぎてしまった太っちょ男が綴る食べ歩き日記。

よもぎ

2020-05-10 22:05:00 | 飲み食べ

パンを買ったらその日のうちに食べちゃう派のワタクシですが…。

生協のレフボンで買ったパンの1つを翌日送りにしてしまいました。

よもぎアンパン。

翌日でも十分美味しのですがね…、やっぱり前日に食べるんだったなと。しっとり感が少々欠けてしまうんだもの。

なんて…、そんなに繊細な味覚など持ち合わせているワケも無く。

よもぎ繋がりで中村屋のお餅をいただき気分も上々。

今度はよもぎ採りにも行こう。

パンに餅。いつもならそれで十分なハズなのに。

食パンがあると聞いちゃ、トーストして欲しくなっちゃう。

太っちょの自然な気持ちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正義の意味

2020-05-10 21:01:04 | 考えたら

感染を防ぐことは大事。でも人それぞれの命を繋ぐ暮らしも大事。どちらがどうかってのはケースバイケースじゃないですか。暮らし方はさまざまなんだから。

そしてその中身は本人にしかわからないことも多いハズ。

全てがひとつのルールで括ることなど難しい。まして個人の正義感などで測れるものでもありませんから。

自粛と言うストレスをどのように乗り越えるのか。

チェックして歩く人もまた不要不急では無いのですか。それともあなたの場合は社会のための業務であるとか…。

許されているのは説得すること。それも面と向かって正々堂々。誰にもわからないようにやるのであれば、それもまた卑怯な人となってしまうもの。傷を付けたり威嚇するのは有り得ないから。

正義の味方はそれで良いのですか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どの海に行く

2020-05-10 19:20:00 | 考えたら

白波が立ち、沖は霞んでその先は見えない。

そんな時は船の往来も無いのだから、危ないことはありません。ただただ大波が過ぎるのを待つ。

あら、それって今の世の中にも似ていますね。

大きさもわからない異様な波がどこから迫って来るのか、そしてどこに向かうのか。

生活が困窮している世帯への30万円支給をやめ、全員に10万円を配るって話が出ると、人の選別が始まりました。もらうべき人と、そうじゃ無い人。

この国に住所を持つ人全員に配られるハズのお金。頑張りましょうと心をひとつにするためのもの。

だけど人の暮らしの内側にまで手を突っ込んだ意見が出されましたね。

ボケ、カス。

漫才で飛び出すセリフなら笑って許すことも出来ましょうが、いくらネット上の表現とは言え、どうかと思います。「そんなつもりは無かった。」ってのは無しにしましょう。その時に発した言葉そのものがその人の気持ち。“そのつもり”なんだから。言われた相手の心から消え去ることの無い鋭いトゲ。

国民の不安をどう払い、救いの手を考え、決めるのが国会。

普段なら政党間の駆け引きも当然許されるものでしょう。無駄だと思われるような時間の消費も話し合いが整うのなら仕方がありません。

だけど今は違う。決定と実行の時間が問われているの。一旦配ると決めたものならガムシャラにやり切ってくださいな。家賃補助の話もある。そもそも休業要請に応えたところをどのように救うですか。

専門家、専門家と。

人の暮らしを的確に分析し、助けられる専門家とはどんな人なのか。一度会ってその妙案を聞いてみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマゴの箱

2020-05-10 17:45:08 | 飲み食べ

3番目のコからタマゴが届きました。

産みたての新鮮なヤツ。

美味いんだと。これは楽しみです。

あら、ありがたいですな。

もう走り回ることも無いジジですが、栄養をつけて風邪を引かぬよう…。そしてコロナウイルスにも負けない暮らしを目指します。

暫く食べて無いタマゴ掛けご飯。

もうご飯の支度は整っているようだけど…。

1膳だけいただきましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見

2020-05-10 16:10:00 | カラフル

ほら、1度書いたら覚えるまで何度か登場させますわ。

ヒメオドリコソウ。

シソ科の植物なのですね。白い花のも見かけますがどちらもオドリコソウでいいのでしょうか。

こちらは定番のエゾエンゴサク。

中国名の延胡索がそのまま使われているものなのだとか。

淡い青色が定番だけど紫やピンク、白のもありますね。

それらを探すのもまた楽しいもの。

増毛のリンゴ生産は道内でも古い方です。明治11年だったかな。

この木立の中にはその歴史を刻んだ碑が保存されている…、とか。

近付いてみたことは無いの…、薄暗くてちょっと。

これはニリンソウ…。

この時期の果樹園は、草花を楽しむにもいい季節です。

もちろん下ばかり見ているワケにはいきませんけどね。

とサクランボの花もいい感じで咲き始めましたから。

こちらは白の花。

また今年もたわわに実をつけてくれるのでしょうね。

楽しみにしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の桜

2020-05-10 15:03:14 | いい感じ

マチの中は桜が目立ちますね。

足元を見ればスイセンにチューリップ。

色鮮やかな春が来たなと気分も上々…、のハズ。

ま、広範囲で動いてはいけないとのお達しですからね。

地元でうろうろするのはいいんでしょ。ステイホームの意味は家にいろ、ってことのようですが、誰とも会わなきゃいいのでしょ。

誰かを見掛けたとしても、遥か遠くで作業をしている果樹園の皆さん。

そこまでの距離は50から100メートルってとこ。しかも1対1だから。

この場合は何密になるのでしょうか。

 

これらは全てヤマザクラとして括らせていただきますが…、特に調べもしないカメラオヤジ。

パチパチと撮るだけが趣味なのでご勘弁くださいませ。

そして地面には同じピンク色の草花。

ヒメオドリコソウと呼ばれている花。

覚え続けるのは大変ですが、ここでも一度書いたことがありましたので。それを思い出します。

これからまだ背が伸びていくのですね。見慣れているものだけど気になる存在です。

子どもの頃は遠足にも来た頃のある吉宮さんの庭。

当時と比べれば小さくなったのか、自分が大きくなり過ぎたのか…。

今でも美しい姿の名残りを感じることが出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンの

2020-05-10 13:32:15 | 飲み食べ

今日は雨。

なのでどこへも行けません。

いや、晴れていても行けないんだけど。

週末はゴロゴロしていますので、お昼はセブン。

いつもならパンを買うところですが、麺好きオヤジですからね。

蕎麦にしてもらいました。

以前は白いとろろだったのに最近のは少々茶色。

粘りも増しているように感じますが、何か特別な芋なのでしょうかね。

気になります。

そうそう、今日は母の日。

ついでにケーキも食べました。

それもセブンだけど。

おばあちゃんはイチゴのヤツ。

ワタクシどもはふわふわの盛り盛りクリーム。

盛り盛りは、モリモリですか。それともモリザカリ…。

ま、どっちでもいいか。

生クリームとカスタードの2種を使用しています。

なかなか美味し。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙の筒

2020-05-10 00:31:28 | 生きもの

物置を片付けていたら堅い紙の筒を見つけました。

これを使っていたのは遙か昔、もう15年以上前のことになりますかね。パンフレットなどを入れるための棚を作った時のもの。

その残りですわ。取っておこうか迷っていたのですがね。

ウサギの遊び場作りに使おうかなと。

興味があるのか邪魔なのか。突然転がり込んで来た使えないもの。

しかも4本も。

中を通り抜けたりして遊ぶかなと思ったんだけど…。

ちょっと体の方が大きかったかと。

さて、どうしましょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする