滝ヶ原駐屯地に到着したときは、富士山には雲がかかっていて裾野しか見えず・・・でも午後になったら、姿を見せてくれました!さすがに大きいな~!
さて、模擬戦闘が終わった後は、戦車や装甲車の体験搭乗の整理券配布がありましたので、その列に並んでいました。戦車は前の週に乗りましたので(笑)、今回は装甲車に体験搭乗!14時の回でしたので、それまで模擬店で買った食べ物を頂いたり、装備品展示を見たりして、会場をうろうろしていました。
偵察バイクのお兄さんたち。なぜかこの周りは写真撮影会に(笑)
滝ヶ原駐屯地のすぐお隣に米軍キャンプ富士(海兵隊)がありますので、米軍コーナーもありました。不発弾処理の時に着る特殊スーツ(?)とロボット。お兄さん、カメラ目線してくれました。Thank you!
10式戦車も展示のみ。そのほか、小銃などの個人装備も展示されて、持つこともできます。画像は対人狙撃銃ですが、もっとごつい無反動砲とかありましたよ。お子さまたちやマニアな方達が群がっていたりしていたし、私は遠慮して持たなかったけど、滅多に持てるものじゃないし持てばよかったかなと、ちょっと後悔(笑)ちなみに、この銃では狙うだけなら2キロ先まで狙えるそうです。
おぉ!これは!!!ご飯を作る車だ!!駒門ではこの野外炊具で作ったカレーライスを頂きましたが、実物を見たのは初めて!タイマーまである!でもお姉さん曰く、「一度火をつけたら、離れられないので、滅多にタイマーは使わない」とのことです。被災地では、被災者の方達のために温かいご飯を作っていたんですね。
そして、装甲車の体験搭乗の時間がきました!
中の写真は撮ってはだめだけど、外ならいいということで、動画を含めて何枚か撮らせていただきました。
戦車みたいにカゴに乗りません(笑)後ろの扉が「ウィーン」と開いて、中に乗り込みます!カゴと違って、本当に乗り込みます!ドキドキ!!そして、いすに乗って外に体を出します。もちろんやったことなんかないけれど、サンルーフから体を出して車に乗っている気分です(笑)最初は、ゆっくり走っていましたが、第2コーナー(?)を曲がってから、ちょっとスピードを出しての運転。戦車よりも乗り心地が良く、楽しかったです!
ということで、すっかり駐屯地祭と、体験搭乗にハマっていますこの日、駒門に引き続き、知人自衛官(広報)にお会いしたので、ご挨拶させていただきましたが、「次は板妻で待ってますよ~!」と言われてしまいました(笑)そちらに出かけるかはまだ分かりませんけどね。駐屯地ごとに特色があるので、駐屯地祭めぐり(?)も面白いですね。
さて、模擬戦闘が終わった後は、戦車や装甲車の体験搭乗の整理券配布がありましたので、その列に並んでいました。戦車は前の週に乗りましたので(笑)、今回は装甲車に体験搭乗!14時の回でしたので、それまで模擬店で買った食べ物を頂いたり、装備品展示を見たりして、会場をうろうろしていました。
偵察バイクのお兄さんたち。なぜかこの周りは写真撮影会に(笑)
滝ヶ原駐屯地のすぐお隣に米軍キャンプ富士(海兵隊)がありますので、米軍コーナーもありました。不発弾処理の時に着る特殊スーツ(?)とロボット。お兄さん、カメラ目線してくれました。Thank you!
10式戦車も展示のみ。そのほか、小銃などの個人装備も展示されて、持つこともできます。画像は対人狙撃銃ですが、もっとごつい無反動砲とかありましたよ。お子さまたちやマニアな方達が群がっていたりしていたし、私は遠慮して持たなかったけど、滅多に持てるものじゃないし持てばよかったかなと、ちょっと後悔(笑)ちなみに、この銃では狙うだけなら2キロ先まで狙えるそうです。
おぉ!これは!!!ご飯を作る車だ!!駒門ではこの野外炊具で作ったカレーライスを頂きましたが、実物を見たのは初めて!タイマーまである!でもお姉さん曰く、「一度火をつけたら、離れられないので、滅多にタイマーは使わない」とのことです。被災地では、被災者の方達のために温かいご飯を作っていたんですね。
そして、装甲車の体験搭乗の時間がきました!
中の写真は撮ってはだめだけど、外ならいいということで、動画を含めて何枚か撮らせていただきました。
戦車みたいにカゴに乗りません(笑)後ろの扉が「ウィーン」と開いて、中に乗り込みます!カゴと違って、本当に乗り込みます!ドキドキ!!そして、いすに乗って外に体を出します。もちろんやったことなんかないけれど、サンルーフから体を出して車に乗っている気分です(笑)最初は、ゆっくり走っていましたが、第2コーナー(?)を曲がってから、ちょっとスピードを出しての運転。戦車よりも乗り心地が良く、楽しかったです!
ということで、すっかり駐屯地祭と、体験搭乗にハマっていますこの日、駒門に引き続き、知人自衛官(広報)にお会いしたので、ご挨拶させていただきましたが、「次は板妻で待ってますよ~!」と言われてしまいました(笑)そちらに出かけるかはまだ分かりませんけどね。駐屯地ごとに特色があるので、駐屯地祭めぐり(?)も面白いですね。