みゆみゆの徒然日記

日本の伝統芸能から映画や本などの感想、
心に留まった風景など
私の好きなことを綴っているブログです♪

第66回清水みなと祭り~その4・あしがら出港

2013年08月06日 | 自衛隊イベント
 あしがらの出港が2時半というアナウンスもあったので、見送ろうと待っていたのですが、15時45分出港とのこと。15時には、日の出埠頭が花火大会準備のために立ち入り禁止になるし、時間が1時間半くらいあるし・・・どうしようかな?ということで、目と鼻の先にあるエスパルスドリームプラザで出港時間まで遊んでました。(ちびまる子ちゃん展記事参照

 ↑は、出港準備の作業中~。

 しかし、ドリプラ到着時に結構疲れてしまったので、そのまま帰ってもいいかなと思ったのですが、出港時間のアナウンスが自衛隊側から発表になった時、「出港時には船が見えるところから手を振ってお見送りください」と言われたので(笑)やはり、見送らないと!という気持ちに(笑)時間になったら、埠頭近くに行こうかなと思いましたが、ドリプラのデッキから良い感じに港が見えることがわかったので、ドリプラから出港を見送りました。




 建物の間から艦橋が見えます!動き始めた!汽笛を聞くと、海だな~と思います♪




 海保の人たちも手を振ってお見送り。



 帽振れ!

 私も手を振ったけど、見えたかな?




 基地とはまた違う出港風景。









 やはり船は海上を進む姿が美しいですね。

 今までイージス艦は見たことはありましたが、中の見学は初めてでした。もちろん、実戦にはなって欲しくはないですが、日本の「盾」となる護衛艦を見学できてよかったです。

 これで清水みなと祭りレポも終わり・・・ではなく、恒例の(?)小ネタ記事につづく(笑)

さくらももこ ちびまる子ちゃん展

2013年08月06日 | アート・イベント
 清水みなと祭りのれぽはまだ続きますが、一休みしてこちらのレポを。清水みなと祭りで護衛艦を公開している日の出埠頭と目と鼻の先にあるエスパルスドリームプラザには、清水がちびまる子ちゃんの舞台でもあるので、ちびまる子ちゃんランドがあります。そんなドリプラで、『ちびまる子ちゃん」25周年を記念した原画展がこちらで開催されているということで、みなと祭りで護衛艦を見学したあとに行きたいな~と思っていました。私だけなら、原画展のみだったかもしれませんが、友人がちびまる子ちゃんランドの方は行ったことがないというので、ランドと原画展のセット券を購入して入場。原画展は全国何箇所か巡回していたようですが、さくらもも子さんの故郷でもあり、ちびまる子ちゃんの舞台でもある清水での開催でFINALということだそうです!

 会場内は、撮影禁止ですので、気になる方は9月1日までに清水へ行こう!!

エスパルスドリームプラザ ちびまる子ちゃん展

 『ちびまる子ちゃん』テレビアニメ放送時、私は小学生でした。小学校中学年から中学生にかけて、りぼんっ子(りぼん読者)でしたので、連載も読んでいましたし、コミックも全巻持っていますので、表紙や扉絵の原画イラストや、原稿を見ることができ感激でした♪初期に比べると、だんだん絵が上手になっていくというか丁寧になっていくというか・・(笑)(個人的には話自体は初期のころが好きですがね)

 最後のコーナーでは、4コマちびまる子ちゃんの原画原稿が何点か展示されていて、つい読んでしまいました~。(元)りぼんっ子さんはもちろんですが、まるちゃん好きな方なら楽しめると思います♪

 ちびまる子ちゃんランドについては、また後で~!


第66回清水みなと祭り~その3・海上保安庁巡視船おきつ

2013年08月06日 | おでかけ
 清水みなと祭りでは、自衛隊の護衛艦だけでなく海上保安庁の巡視船おきつの一般公開がありました。(事前公募で体験公開もあったようです)こちらもこのお祭りでは毎年公開があると思うのですが、今まで見たことがなかったので、せっかくなので見学してきました。ちなみに海保のことはよくわかりません(^^;(海猿もよく見たことがないので)

 まず、目に入ってきたのが(というか友達が発見、この手のものが好きな私に教えてくれましたw)、海保のキャラのうみまるの妹(?)うーみんです♪



 一緒に写真も撮ってもらいました♪


   

 機関銃も装備されていましたが、こちらは放水銃。そして、海猿はあまり見たことがないけれど、こういうウエットスーツを見ると、伊藤英明を思い出します(笑)

 船内は、写真撮影禁止の箇所もありましたが、そのかわり(?)お兄さんの説明がとても面白かったです♪




 ものすごく気になった(笑)電光掲示。なんか柔らかそうな素材のような気がする。この日は「巡視船 おきつ」という文字と、見学時間の案内が表示されていました。これって、通常業務(?)のときは、「止まりなさい」とかいうのが、外国語なんかも表示できたりするんだろうか?と疑問に思いました。

 海保もいろいろな仕事があって大変ですよね・・・。