![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/fb40164b70368619d35c78fb789fbb1d.jpg)
やっとDVDを借りて観ました。『たそがれ清兵衛』『隠し剣、鬼の爪』に続く藤沢周平原作・山田洋二監督3部作(?)の3作目です。残念ながら私は、常に某女性誌人気ランキング1位の主役の彼には、興味はありません(苦笑)思ったよりは良かったですが、中間を呼びつけるところなどは「やはりキムタクはキムタク。」と何度か思いましたが(苦笑)それをなくせばもっとよかったのになと思いましたが。仕方ないか(^^;
他の出演者では、壇れいさんと笹野高史さんが素晴らしかったです。特に壇れいさんは見た目が綺麗なのはもちろんですが、着物を着たときの所作が素晴らしく綺麗です!!!お茶を淹れる仕草、お茶の飲み方などなど・・・・。これは一朝一夕には身につかないものだと思いました。笹野さんは主人公に仕える中間の役。この人が裏の主役だよと思いました。(そういえば、歌舞伎座で私の2つ後ろの席に笹野さんが座っていらしたこともありましたっけ。)
そして敵役の三津五郎さんの役は褒めるべき点がないくらいの嫌な男でした。(あくまで役が、ですよ~!)けど、それだけよかったってことでしょうか?!
私としては、最後は簡単に予想できますが、それでもラストはウルっときました。けど、やはり『たそがれ清兵衛』には敵わないです・・・・個人的嗜好もありますけど・・・。たそがれが良すぎたのかなぁ・・・。(これはDVDを持ってます・・・。)『隠し剣』も『武士の一分』も悪くはないのですが、どうしても比較してしまいます・・・。
他の出演者では、壇れいさんと笹野高史さんが素晴らしかったです。特に壇れいさんは見た目が綺麗なのはもちろんですが、着物を着たときの所作が素晴らしく綺麗です!!!お茶を淹れる仕草、お茶の飲み方などなど・・・・。これは一朝一夕には身につかないものだと思いました。笹野さんは主人公に仕える中間の役。この人が裏の主役だよと思いました。(そういえば、歌舞伎座で私の2つ後ろの席に笹野さんが座っていらしたこともありましたっけ。)
そして敵役の三津五郎さんの役は褒めるべき点がないくらいの嫌な男でした。(あくまで役が、ですよ~!)けど、それだけよかったってことでしょうか?!
私としては、最後は簡単に予想できますが、それでもラストはウルっときました。けど、やはり『たそがれ清兵衛』には敵わないです・・・・個人的嗜好もありますけど・・・。たそがれが良すぎたのかなぁ・・・。(これはDVDを持ってます・・・。)『隠し剣』も『武士の一分』も悪くはないのですが、どうしても比較してしまいます・・・。
三津五郎さんの事
とってもその気持ちわかります。
お上手だってことでしょうけど・・・・
私、観たら嫌いになりそうです。
根が単純なもので・・・
「東京ラブストーリー」の有森也実がいまだに許せません。(笑)
三津五郎さん、嫌いにはなりませんが・・・なかなか・・だと思いました。
確かに嫌な役だと、嫌なイメージがついてしまいがちですよね・・・(^^;