![Dscn9176 Dscn9176](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0e/1c4473d95eca41f5a750ae09e9dc0966.jpg)
〔元旦の高千穂の峰・・渋滞中の車の中から撮りました〕
みなさま、あけましておめでとうございます。
ネタ切れでぼちぼち更新のブログですが、今年も続けることにしましたので、どうぞよろしくお願いいたします。
![Dscn9177 Dscn9177](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e6/4121e53aa22825f261211f54b5146b6a.jpg)
〔やっとたどり着いた霧島神宮・・思ったほど混雑していませんでした〕
今年の初詣はどこに行こうか迷っていたのですが、元日の天気予報で山間部は雪が降ると言うのを聞いて、雪が見たい気持ちもあって混雑覚悟で霧島神宮に向かいました。
家を出るとき降っていた雨が、山に近づくにつれてみぞれになり雪になり・・こういう変化を見るのも好きなので、やはり霧島神宮にしてよかったと思ったのですが・・
午前中は混んでるだろうからと昼から出かけたのですが甘かった。神宮の3km前から渋滞が始まり、そこから霧島神宮に着くまでに1時間もかかったのです。しかも途中から横道に入って、高い有料駐車場(1000円)に停めてです。神宮の駐車場に入れるまで待っていたら、あと30分以上待たなくてはいけなかったでしょうね。
![Dscn9181 Dscn9181](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ff/3bbb2a3802b6ba69ea916d66da3a2845.jpg)
〔本殿(たぶん)の上部、じっくり見たのは初めてかも〕
車に乗っている間には雪が降っていたのですが、神宮に着いたときにはやんでいて、お参りする間はずっと晴れていたのです。そしてまた車に乗り込んでから雪が降り出して・・。母は正月からついてるわと喜んでいたけれど、雪好きのわたしはちょっと残念でした。雪に触れたかったのに・・
でもおみくじは大吉でした。いつも末吉とか小吉ばかりで、大吉は滅多にひかないので、とてもうれしかったです。今年も良い年になりそうな予感。。
![Dscn9193 Dscn9193](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/28/f4f95dd53107fc63c8356b2de27dfdc5.jpg)
〔畑の近くにある南さつま市加世田の竹田神社〕
そして今日はこの竹田神社に初詣に行って来ました。
畑に行くときにいつも前を素通りしていたので、一度参っておかねばとかねがね思っていたいたのです。
この辺りでは一番大きい神社なので、人も多かったです。神社自体は穏やかな雰囲気で私好みの神社でした。強い気は感じないのですが、そういう神社のほうが安らげる気がします。これからは時々立ち寄ろうと思いました。
そしてここで引いたおみくじも大吉。わたしとしては非常に珍しいことです。今年はきっと良い年になることでしょう。
![Dscn9192 Dscn9192](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/02/51500e01165fb90fa7f03a75fc85418a.jpg)
〔緑に囲まれた静かな神社です〕