![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8a/5aaf5aaaf5a28388d39e39d0e198fecc.jpg)
〔吹上にある大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)〕
ブログを見てくださっている皆様、
あけましておめでとうございます
これからもぼちぼち続けていこうと思っておりますので、本年もよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/09/35f3e44b5f29d693e0cec1630da15afb.jpg)
今年の初詣は、昨年テレビ番組で見て心惹かれた『大汝牟遅神社(おおなむちじんじゃ)』に行ってきました。
高齢の母が長い距離を歩いたり、長い時間立って待っていることができなくなったため、近くであまり大きくない(かといって、小さ過ぎない)神社を探していたので、ここはちょうど良さそうだなーと思ったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0a/d24a348e59ce5927a25f2392ec2a704e.jpg)
〔ここで行われる流鏑馬は県の無形民俗文化財に指定されているようです〕
実際に行ってみると予想していたよりもずっと立派で、歴史ある神社でした。
神社の境内だけでなく、この周辺にはとても良い気が流れているように感じましたし、歩いているだけで清々しい気分になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/59/fb0aea07a3415cceba6622e3b31b0472.jpg)
〔本殿横にある神社のご神木、南薩一の大楠〕
ご神木の幹を撫でて、自分の身体の痛いところを摩ると治ると言われているようで、たくさんの人がこちらにもお参りしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/fd/cefcefed357e236084e42ad350ff2b47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/eb/5c5da1afd66220a4f365dc7550d373e2.jpg)
普段、御利益などは望まず神社に参拝しているわたしですが、この大きくて荘厳な樹の下に立っていると、お参りせずにはいられませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c6/9a26dd622c436fb3bbca58bbdb954970.jpg)
境内で焚き火をしていて、パチパチという木が燃える音や、木を燃やす匂いが好きなわたしはとても心地良かったです。
おみくじやお守りを販売しているところには、おそらくこの神社を守っているご家族の方々がいらっしゃって、一緒にいた母を気遣って優しく声掛けしてくださり、それがとてもうれしかったです。
初詣をここにして良かったね〜と母と話していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/06b178f5570483b75465e92a1e0f67af.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6e/653fb89b5158e0cdcfeaa79f7c1772f9.jpg)
神社から100mほどのところに『千本楠』という場所があります。
ドラマやCMの撮影にも使われる、楠の巨木がたくさん(といっても、十数本くらい)生えている場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/ed63c4608b737434bc17db3a329302d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/80/b65fc763b511e487200c63adbeb33b58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/bed9d9033b5ff41a0a887a02252ed891.jpg)
わたしがテレビで見て心惹かれたのもこの場所なのですが、楠の巨木に囲まれていると、強い気の流れを感じます。
ここがパワースポットだというのは本当でしょうね〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fe/a7af5083716270de52c2ec035f0d8f3e.jpg)
神社のすぐ近くにある駐車場が満車で、どうしようかなぁと車を走らせていたら、100mほど先に臨時の駐車場がありました。
臨時駐車場はいつまで開設しているかわからないけど、一応地図を載せておきますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/a811b4a13e9e0d6e3497179ae2dc3dd5.jpg)
〔駐車場で撮影、気持ちが良い場所でした〕
良い神社に出会えて、今年もよい年になりそうです。おみくじも10年ぶりくらいに大吉を引いたし。
今年も皆様にとって良い年でありますように