![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d8/6edaa2fcad7f4853b034dfc9d2252929.jpg)
〔かまえインターパークの裏から見た海〕
長距離のドライブをするときは、高速道路を使うとお金はかかるし寄り道ができなくて楽しくないので、時間と体力に余裕があるときはできるだけ一般道を通るようにしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3f/4d3d48ef88ff8b9556289c49cf50360b.jpg)
〔10月に行った唐津駅前のモニュメント〕
でも夏にテレビCMで「みち旅」を知り、これなら高速料金も安くで済むし、何より乗り降り自由なので道の駅などにも寄り道できるし、こりゃーいいと思い早速10月と11月に利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/80/e17ee82849cc501802634d46cdacc70d.jpg)
〔福岡県糸島市の二見ヶ浦〕
糸島には初めて行ったのですが、下調べを全くしていなかったので、素敵なお店などを見つけることはできず、この二見ヶ浦だけをサッと見ただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0c/d68d9ae8411be6d21faf06798d8eaa1d.jpg)
道の駅うき の外観
10月に行った「道の駅うき」はここ数年間に行った道の駅の中で、いちばん気に入った道の駅です。
トイレもきれいで休憩所も広いのですが、食事をするところはありません。でも物産館が充実しているので、食料品を買うのが好きなわたしは行きも帰りも寄っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/16ff77f95a2cb95d0b0fb1c57bf5b19d.jpg)
道の駅田野 の外観
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b2/ec28d056f89993fdc7915c9f7691f21c.jpg)
〔人に慣れているかわいいポニーがいます〕
11月に行った道の駅田野は思っていたより小さくて、食事処も閉店していたし高速道路のICからも遠いので、あまり行くことはないかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d8/a0ed77b0a970820772a3fd0ee40c852d.jpg)
延岡市の北浦臨海パーク
北浦には道の駅北浦もありますが、高速のICからだとこの臨海パークの方が近いです。
建物が新しい分、トイレなどもこちらの方がきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/4c/b176bd8664d7fd911e77bcfa71f5104d.jpg)
魚料理がおいしい道の駅かまえ
たしかに美味しかったけど、行ったのは11/5(日)だったので、人が多くて待ち時間が長かった…
平日だったらちょっとはいいのかもしれません。
かまえにはかまえインターパークもあり、こちらの方が高速のICから近くてきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d1/4a99fe1e7075e85ff87071656894e02f.jpg)
〔川南PAで撮影したイマイチの写真〕
11月の旅行は大分に行って、道中たくさんの道の駅や物産館に寄ったのですが、いちばんいいと思ったのは宮崎の川南PAの売店です。
高速道路のSAやPAの売店には買いたいものがあまりないことが多いのですが、ここの売店は違います。
小さな建物だけどおいしそうなお惣菜や乳製品がたくさん売ってあって、実際買ったものすべてがおいしかったです。
新しいPAだからトイレもきれいだし、東九州自動車道を通るときは必ず寄りたい場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5a/9049ad43adb5c35e46748cd42583979c.jpg)
〔川南PAにて。これもイマイチの写真だけど…〕
「みち旅」は12/17で終了してしまうけど、来年もまたやってくれたらいいなぁ〜
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます