![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/9f17f44451b594643a9356014c477e9b.jpg)
〔正月飾りの寄せ植え用の苗〕
あけましておめでとうございます
今年の年越しはどこにも行かず、家でゆっくり新年を迎えました。
10年くらい前から年越し旅行を習慣にしていたのですが、例年ホテルの予約をする11月頃に母が体調を崩していたので、旅行は無理かもと思いやめることにしたのです。
母の体調は12月頃には快復したけど、昨年は働いていない期間が長かったので、いろいろと割高になる正月の旅行はやっぱりやめようと決意しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/67/ebf7483b633ccc45daa4d535eb68233c.jpg)
〔秋明菊の種と綿毛〕
10月からの仕事は12月27日で終了でした。
若い人の中で働くのは大変だったけど、いい経験になりました。
仕事上での世代間のギャップをいちばん感じたのは、パソコン操作についてで、50代女性という枠内では支障なく操作できる方だったので「人並みには使えます」と公言していたのですが、20〜30代が思う「人並み」のレベルとは雲泥の差があったのです。
今まではパソコン操作が必要な事務系の仕事にも躊躇なく応募しようと思っていましたが、今後は事務系の仕事以外で探そうと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c1/1a6f1016fdbf5c917d8b2ebb3b528284.jpg)
〔太陽の光を浴びて輝く綿毛がきれいです〕
あと今回の仕事でもう一つ自信喪失したのが電話応対についてでした。
若い頃から電話応対の仕事は何度か経験していたので、自分では向いていると思っていたのですが、性格が向いていても声が衰えて不向きになっていたのです。
普段からあまりしゃべらないしカラオケなどにも行かないから、声帯や舌の筋肉がすっかり衰えてしまったようで、録音された自分の音声を聞いて愕然としました。
パソコン操作にしても電話応対にしても自分の実力がわかったのはよかったと思っています。
今後の職探しの基準になりますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/60/0cabc295d6a98964de17916fea6447a6.jpg)
〔一昨日撮影した庭の椿『白侘助』〕
なぜだかわからないけど、クリスマス後くらいから気力がみなぎる感じがして、毎日元気に過ごしています。
身体の方は風邪をひいたり腰痛が出たりといろいろあるのですが、精神が元気だと元気になるんでしょうね。
来週くらいからまた職探しに励まなくてはいけないけど、今ならどんなことにも前向きに取り組めそうです。
皆さま、本年もよろしくお願いいたします。
たいへんご無沙汰しております。
地元の食事処や旅行記をいつも楽しく拝見しております。
昨年から、仕事の関係で福岡にいますが、とくに素朴な草花の写真に癒されています。
お体を大事になさって、新しいことにチャレンジできるように祈っています。
今年もよろしくお願いいたします。
福岡にいらっしゃるのですね。
親戚や友人が佐賀や福岡にいることもあって、年に数回は福岡に行くのですが、おいしい食べ物や素敵な場所がたくさんある魅力的な県ですよね。
昨年秋に糸島に行った時は、ただ通り抜けただけだったので、今年また「みち旅」があれば下調べしてから行きたいと思っています。
今後どんな仕事をするかまだ何も決まっていないけど、焦らずぼちぼち探そうと思っています。
バジルさん、ごめんなさい。
わざわざ入力した覚えはないので、空欄のままで投稿したらユーザー名になっちゃうのかもしれませんね。