![P1000176 P1000176](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ce/d725e9f31d7e1751211cd4cec596f42b.jpg)
〔わたしの背丈以上に伸びた草。2m以上のもあります〕
昨日は朝から畑に行って草刈りをしました。
![P1000182 P1000182](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/4ee10450195a9f7fde1f70919b8f537c.jpg)
〔草の上にはまだ朝露が残っています〕
本当は早朝から行くつもりで5時半に起きたのですが、寝不足で朝からキビキビ動くことができず結局家を出たのが8時前。途中コンビニやホームセンターに寄ったため、畑に着いたのは9時過ぎでした。
![P1000175 P1000175](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ad/475ff8b65885c62913aa54f443e19e9b.jpg)
〔草刈り前の畑〕
一際高く茂っている草藪の向こうは、先日友人が刈ってくれたおかげで、草丈15cmほどの草原になっています。
この日の目標はまだ草刈りしていない部分(全面積の約7割)の草刈りと、友人が刈ってくれたところをヒモで刈る(地際まで刈れる)ということでした。
![P1000184 P1000184](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/06/0c33f0b4b18c2be81a2af4e50bc6df85.jpg)
〔作物が植わっている部分以外をざっと刈り終えたところ〕
本当は草刈り機を使うのはあまり好きではありません。でもここまで茂ってしまうと手作業では無理なんですよね。
わたしが畑を借りている地域は田舎なので、お盆に帰省してくる人が多く、お盆前にはどこの畑も道もきれいに草刈りするのが習慣になっているのです。
うちの畑がお盆にこんな状態だったら、地主である友人宅に迷惑をかけてしまうので、なんとしてもお盆前にきれいにする必要があったのでした。
![P1000193 P1000193](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/1b/e2753d4a3bb47b65bb622b7cd7828f05.jpg)
〔作物の周りの草を手で取り終えた後〕
久しぶりの草刈りは体への負担が大きく、40分ほどしただけで手が震えて物が持てなくなり、腕や腰も痛くなりました。
それから20分くらい休憩したのですが体のだるさはとれなかったので、草刈りの続行はあきらめて、作物の周りの草取りだけすることにしたのです。
で、終わった状態がこれ。現在うちの畑には数株の里芋と数本のフルーツほおずき、そしてレモングラスがあるだけというのがわかります。
とりあえず草藪ではなくなったけど、荒れ地にポツポツと里芋が育っているようにしか見えないでしょうね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます