マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

朴伴椿 と 金花茶 と ソメイヨシノ

2025年04月07日 22時41分28秒 | 植物

早くから咲いている黄色の椿 金花茶です。
以前 父の知り合いから頂いたものです。
今は地植えで大きな樹に育ち 

お隣の塀越しにも咲いています。
毎年沢山の花を付けてゴージャスです。

 

白芯朴半

白いしべに深紅の花びら

 

 

今の時期は何といっても桜ですね。

家の近くのソメイヨシノの並木も古木ですが

樹木医の方々のおかげで満開です。

 


春の花の開花が忙しい

2025年03月29日 20時10分14秒 | 植物

今年の春は一斉に花を咲かせているようです。
椿から、

 木瓜の花 紅白の花が・・・しかし白花が多いです。
この木瓜(ボケ)は、お行儀が悪く地を這っているようですが
木瓜のせいではなくすべて私の管理不足です。しかし名前が酷いですね。

丹頂草と書きます
白い花の上が蕾の内は紅くなり名の由来が分かりますが
蕾の堅いうちが紅く 丹頂鶴が名の由来となるようです。

ミツマタ⇩ 和紙の原料になりますね!


寒さ暑さも彼岸まで???

2025年03月21日 14時40分48秒 | 手作り

3月19日 暑さ寒さも彼岸までと申しますが雪が降りました。


アミガサユリの根元にも薄っすらと雪が見えました。

ヒマラヤユキノシタは
軒下に植えているものですから名前と違って雪は積もっていません。

3月20日春のお彼岸のお中日 墓参の方々で溢れておりました。
家の墓参を終えて昨年亡くなられた小学校の頃からの旧友のお墓詣りをしました。
嫁ぎ先のお墓ではなくご実家のご両親、お姉さま方々の眠るお墓のようです。
実家に帰られて良かったかしらね。長い事、お疲れさまでした。


今日いち-2025年3月19日

2025年03月19日 22時04分39秒 | 手作り
PC のblogの方もご覧くださいね。

満開の紅梅と福寿草

2025年03月03日 20時23分18秒 | 庭の植物たち

満開の紅梅も散り始め 
福寿草の花も地面を這って咲いています
大鉢に育った春蘭の花 葉が茂り蕾が隠れています。
クリスマスローズ (童仙房) 
昨年購入した鉢です。
名前もそうですが色合いも和を感じます。