マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

西洋ヒイラギナンテンと木の芽

2014年12月30日 20時04分57秒 | つれづれ
散歩コースにマロンの好きな公園がある
近くを通ると必ず寄って欲しいとリードを引っ張るのだ
その公園に背の高いセイヨウヒイラギナンテンが咲きそろっていた
クリックで!ぺつの画像に・・・
散歩の時は写メの為 特に夕暮れ時は写りが悪い



寒い北風 枯れ木にもう芽が
寒さに供えて細かい毛に覆われているいた



病院で心温まる良い話

その①

12月のはじめ
12月は誕生月で市の健診に病院へ行った時の事

待合室でsakura様にお会いした

傍には、同じマンションの一人暮らしの女性が
前日バスの中で腰を打ち、sakuraさんがタクシーで
付き添っていらしていたのだ

sakuraさんはご自分も体調がお悪い中
今まで、お姑さん、二人のお姉さまの介護をずっとされていた
そのお姉さま達を看取られたのち、
遠慮がちな階下のその女性に毎日お電話をして
安否確認をされていたそうです

私より一回りお姉さまですがお若くて笑顔の素敵な方
聡明でお優しくて、人生のお手本のような方



その②

12月下旬に次兄の通院に付き添った
いつもは、介護施設のヘルパーさんが付き添ってくださるのだが
この日は私が付き添うように施設長から連絡があった。

11時に車で迎えに行き病院へ着いたのは11時半近く
すぐ採血をしてから、予約でも診察が終わったのは3時近くになった
いつも混み混みだが、年末のこの日は特別だった

しかし、採決の結果の数値が良くなり透析は免れほっとした。
2年前から何度も尿毒症になり入退院を繰り返し
人工透析をしてもおかしくない数値でありながら
尿量が多く、食欲もあり 浮腫みもなく 
ベテランの担当医にこんな患者は初めてだと不思議がられたのだ。

担当医のさじ加減と施設の食事管理の賜物と感謝し
施設へ送って行った。
施設に帰ったのは3時過ぎで昼食はもうリミットを過ぎ廃棄処分に
電子レンジでチンすることはなく別に作って下さるそうだ

じっと、待合室で座っていると腰が痛くなり疲れがどっと出るのだが
この日は、次兄の体調が良くなって疲れが飛んだ
早速、他の兄弟と次兄の息子にメールを打った

病院は負のオーラが多いところだが
良いお話で心が明るくなった
これで良い年が迎えられる

今年も、ブログへお訪ねくださりありがとうございました
どうぞ佳いお年をお迎えください。







イヴにハイビスカスが開花

2014年12月24日 22時57分24秒 | ガーディニング
サンルームに入れて暫く委縮していたハイビスカスがやっと開花していた
勢いが無く小さな花だった



殺風景な庭に3年目のガーデン・シクラメン



ミセバヤの紅葉にチェッカーベリーの赤い実が暖かい



今日はイヴで私の誕生日
のんびりとお出かけしたいところだが

良い天気で暖かい
明日から又、寒波がやってくる予報で
家の外回りの大掃除をすることに
網戸にガラス磨きに雨戸の掃除

長靴をはいて水掃除 足が冷えて攣ってしまった
それでも日の有る内に終わらせ今日のノルマ達成!
ガラスの内側は雨でも寒くてもいつでもできる。

クリスマスケーキ・バースデイケーキは特になく
頂き物のシュトーレンとフルーツケーキを少し切り分けて頂いた



昼食はスジ肉入りのビーフシチュー
オーブンでチキンと野菜のローストを
いつもの食材でも オーブン料理は簡単で美味しい
勿論、マロンも食卓に並び少しづつのおすそ分け
お腹がいっぱいになり眠くなったようだ



帰宅した娘が散歩コースにある喫茶店『くすの樹』へ誘ってくれた
夜9時近くに出かけるのには寒さと疲れで躊躇したが出かけて良かった
この店のオリジナル 『本葛コーヒー』を飲んで身も心も温まった
北欧風の造りのお気に入りの喫茶店のイルミネーションが綺麗だった

だが近くの席の中年カップルがイヴなのに大きな声で口論しているのが残念





紅葉 と ムクドリの群れ

2014年12月23日 16時47分36秒 | 散歩
あれから私も人並みに鼻風邪を引いている
大した症状ではないくマロンとの散歩には出かけている

近くの独歩の森にあるイロハモミジがまだまだ美しい!クリックで拡大画像に!



自動車教習場の傍の電線にビッシリと ムクドリが羽を休めていた
この場所では大群を時々見かける

マロンとフン害に合わないように急いで通り過ぎた
きっと、独歩の森がねぐらになるのだろうか!

 




大根の漬物 と みかんチップス

2014年12月17日 21時02分10秒 | 美味しい!
植木屋さんから3種類の大根を頂き
『おふくろさん』と言う名の太く長い大根は煮大根に

少し小さ目な大根は義母直伝のハリハリ漬けにした
乱切りにして2日ほど日干し一晩塩漬けにする

塩漬けして水切りした大根 1000g
砂糖(あればザラメ)80g 醤油 80cc
みりん 80cc 酢80cc(各同量)を煮立て冷ましてから漬ける
1週間もせずに食べられる




普通の聖護院大根は株を大きくしたような形だが
一番大きいのを選ぶと根が3本も付いていた
その根を切り落とすと・・・

クリックで! あらら! リアル!


この聖護院大根で千枚漬けを作ることに
皮を剥き、スライサーの巾(1/4くらい)に割りスライスし
薄塩に一晩漬けておく
調味液はネットで検索

聖護院大根(皮を除いて) 1000g
細切り昆布 ひとつかみ程度
赤唐辛子(小口切り) 1〜2本分
砂糖 100g
塩 25g
酢 75ml


柚子を入れ軽く重石をして
2日ほどですぐ食べられる
12月に入ると大根の漬物作りが恒例になってきた




家で採れた小粒の温州ミカンでドライフルーツを作った
ワックスが掛かって無い為、良く洗い薄く切り
キッチンペーパーの上に並べ
100Cに暖めたオーブンで50分 裏返して50分で
(我が家のみかんは水分が多いため少し長い時間が掛かった)



パリッとした甘いチップスが簡単にできた
ワックスの掛かったミカンは茹でると取れるそうだ。


こう寒くなると生姜ドリンクをよく飲むようにしている
生より乾燥した方が温まると知り
良く天日に干してからミルサーで粉末にした

千六本に刻んだ生姜を大きな竹ザルに3枚が
粉にしたら小瓶に半分ほどになった
体を冷やすハブチャの中に一つまみ入れると温まる

医者嫌いの夫がインフルエンザの予防接種をしてきた
私は今までインフルエンザには罹ったことが無く
まだ、予防接種も受けたことが無いのです。

帰宅後と就寝前のうがいと手洗いは徹底しているが
『馬鹿は風邪引かないですって?』そうかも・・・










おお~寒い!

2014年12月15日 18時03分34秒 | つれづれ
昨日は都内に早くも初雪が降り
今朝はマロンの庭にも初氷が張っていた



数日前から小さなシモバシラが立っていたが
今朝は大きく育っていた





寒々しい写真ばかりで
秋に咲いたシモバシラの花の写真を画像フォルダから貼り付けた


近所のSさんに
『シモバシラが立ったら教えてね!』と頼まれていた。 
今まで3度もモーニングコールを入れたが
今日のシモバシラは満足そうだった。

そのS様に手編みのマフラーを頂いた。
シルバーグレーと白の極細の毛糸で
ところどころにキラッと光るスパンコール
シックな色合いだが、フリル編みで華やか
グレーのコートに良く似合う

やはり編み物のプロ 手早くその上、手が綺麗だ








マロンと散歩道で

2014年12月08日 18時46分51秒 | 散歩
風が冷たくなり最近のマロンとの散歩は
早めにまだ日が当たる内に出かけることにした

もうモミジの紅葉はそろそろ終わり
建物の壁に這い登るツタの紅葉が美しい
私は思わずシャッターを切った



道路沿いの長く続くフェンスにビナンカヅラが植えられ
それでも、実を見つけたのは蔓の奥に隠れていたこの実のみ
少し実の色は淡い日陰者の美男蔓だ!



左)小金井公園にて誰もいない 
優しい西日 木立の長い陰
マロンこっち向いて! 
クリックで!
                    右)境緑道に出る途中にピラカンサの実がびっり

 

イチョウの葉も北側は木枯らしに飛ばされていた
丁度、この季節を表している光景だった
クリックで拡大!



今年の皇帝ダリアは

2014年12月05日 21時26分42秒 | ガーディニング
大分寒くなりそろそろ皇帝ダリアが心配になった
皇帝ダリアは霜に弱いからだ
今朝は霜が降りずにまだ健在だった

今年の皇帝ダリアはまだ開ききれない蕾が多いが
それでも今までよりもすっと20輪と花数が多い


皇帝ダリアは短日植物で日が短くなると開花するようだ
我が家のは近くに街灯や門燈が付いていることが
開花しない原因のようだと知り今年は門燈を消した

そして、このところ天候の悪い日が続き
日照時間が短かったことが花数が増えたのだろう!

この苗を下さった近所のお宅では皇帝ダリアがずらっと並んでいて
11月の上旬にはすでに我が家のとは比べものにはならないくらいに満開だった。
それはそれは羨ましかった
植えられた場所は家の裏側で街灯が無いところだった。



優しいピンクの大輪の花、
3~4mと長身の皇帝も
霜に掛かると花は萎れてもう君臨しなくなるのだ
霜が遅れてくれれば良いのに・・・









紅葉と黄色い実

2014年12月01日 21時09分48秒 | ガーディニング
晴れの日は長く続かず、今日も雨 

庭の紅葉は春は赤く 秋は黄色に染まる
どちらかと言えば春の紅葉の方が綺麗なのだ(11/27撮影)



種が風に乗ってきたのだろう!
いつの間にかこの場所で大きくなり紅葉も綺麗だ



雑草園に、形は温州みかんで
金柑より大きく一才柚子より小さい
『小ミカン』が鈴なりに生っている
丸ごと食べられるのだが種が多く
もっぱら観賞用で枝を折って活けた



今まで、気づかずにいたが
デュランタ・バイオレットの黄色い小さな実を見つけた
デュランタ・宝塚には実が付いていなかった



寒くなって来たからか、日向の網戸にじっとしていた
カマキリのメスはオスを食べてしまうそうで
とすれば・・・今頃のカマキリは雌なのだろうか?