マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

初めて咲いた『白芯卜伴』の斑入り

2022年02月28日 18時27分15秒 | 庭の植物たち

今年は春が遅くやっと今日は15℃になり植物たちも嬉しそうです。
ハクシンボクバン(白芯卜伴)と名の椿の仲間、名の通り芯が白いです。

この椿の樹に一輪だけ斑入りの花がありました。
珍しい今年、初めて咲きました。




本来花びらは深紅一色です。

冬に咲くビワの花可愛い実の割に地味ですね。
樹高5m位に高くなり過ぎて剪定してもらいました。
木の葉は煎じて漢方薬になる為 欲しい方に差し上げました。
枝も薪の様に紐で結んだ一束ごと持ち帰った方もおりました。
書画の教室で使うようです。よかったですよかったです。
やっと春らしくなってウキウキになりますが、


ロシア軍がウクライナ侵攻の凍り付くようなニュース、
恐ろしいですね、悲劇ですね!
早く終息する事を祈るばかりです。

※今までの画像アップはフォトアプリを使っていましたが
今日の画像はスマホからPCへLINEkeepからアップしてみました。

 


もうすぐ春ですね♪

2022年02月17日 17時22分29秒 | 植物

朝日が当たる樹の下に 黄色の花を見つけました。
一年ぶりの福寿草 元気が出ます。ありがとう♡


春を摘んで来ましたよ!
ナズナの花を摘んでコップに挿しました
左に見えるのはホトケノザですね!

堅いつぼみの梅の枝を切ってきて
花瓶に差し暖かい部屋に入れると
一日で花がほころんできましたよ!

そして又、蕗の薹が採れました。
酢味噌に サラダに 薬味に使います。

室内は春ですが外は風が冷たく厳しい寒さです
春よ来い!


蕗の薹とクチナシの実と 三鷹跨線橋へ

2022年02月13日 21時36分54秒 | その他

2月22日撮影 三鷹路線橋の画像を追加しました。
 


今年の冬は例年になく寒く 降雪も3回、又明日(2月14日)も
降雪の予報が出ています。

非耐寒性の植物たちは縁側に取り入れています。
簡易フレームの上にもう一枚カバーを掛けています。
が・・・もうすぐ春ですね

雑草園に蕗の薹が顔を出しています。
そして赤いクチナシの実も沢山ついていました。
栗きんとんなどの色づけに使うそうですが
娘は布染めに使っていました。

(2月12日)
コロナこもりの運動不足で買い物を兼ねて散歩に出かけました。
太宰治ゆかりの90年以上にもなる三鷹跨線橋へ
老朽化で解体する予定だそうです。
夕日がとても綺麗でしたが橋は古びて寂しい佇まいでした。


日没直後 富士山の姿を拝めました。
陸橋から眺める景色は見納めになるのでしょうか?
しかし朽ちていく橋の姿を写すことを忘れていました。
又、近いうちに橋の姿を写メしておかなければです。

買い物をして往復徒歩で 久々の10,000歩越でした。


 



節分が過ぎて

2022年02月05日 17時08分45秒 | 植物

庭の端に毎年咲くスイセン2種

剣弁咲き水仙 

葉が細く長く 花びらの先は細い 

房咲き水仙 一番お馴染みのスイセンです。

夏ミカンの樹の下に アシタバの葉の緑が・・・
30年程前になるでしょうか?
八丈島観光のお土産に頂いた株が増えています
刈っても刈ってもすぐに若葉が生えてきます
名の由来は 明日になると葉が生える
アクがあり好き嫌いがあり家族は食べませんが
私は柔らかい若葉を茹でて胡麻和えにして頂きます

散歩道で青空に映える八重の紅白梅に目が留まりカシャ!📷


”満月”という名の蝋梅八重の花です

鉢植えを庭に下して10年程経っていますが
まだ高さは1m弱 その分横に広がって
薄い蝋紙のような花びらが幾重にも
今年は今までになく花数が多いです