雨が降らずにパサパサ
しかしこんな年は果物は甘く美味しいのです。
たった一つ実を付いたパッションフルーツ
和名はクダモノトケイソウ
8/13に風にあおられ鉢が倒れ実が落ちてしまった
キウイフルーツの様な形で
ヘタからの長さは7cm位 皮はツルっとして固く 重さは50gと軽い
調べてみたら 皮がシワシワになる頃が食べ頃とか
そして常温で2週間置き
今日8/29 割ってみると中身はこんな具合
種の周りに甘酸っぱく香り高く美味しかった
種ごとバリバリ食べるように食べ方にはあったが
果肉を食べるというより種の周りをしゃぶる
これでは何個でも食べられそう
来年は沢山ならせてみたい・・・
今年初めて黄色い瓜を作ってみた
カナリアメロン(キンショウメロン)
ラグビーボールの様な形で実は白く
あっさりとした味とサクサクとした食感
子供の頃に食べた思い出が蘇ってきた
一番大きな実を採ると
あれっ!先客にやられていた
ネズミだろうか?ハクビシンだろうか?
(近所の農家でハクビシンを見たそうです)