マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

道草を食ったマロン

2006年06月28日 22時58分26秒 | 近所
朝の散歩にデジカメを持って出掛けた。
道端の野草をこんなにしみじみと見て歩く事はなかった。
マロンは草むらが好きで細長い葉は時に食べてしまう事が有る。
すっかり道草を食ってしまった。
★イヌダテ★
私は赤まんまと呼んでしまう。懐かしい!
何処にでも良く見られたが最近は余り見かけなくなった。

これは母子草科の★父子草★の仲間の様だね!
しかし気の毒なくらい地味な花だね!

良く見かける花でも名前が分からないよ!



タンポポの穂のようだけれど一寸違うね!

タンポポの穂だ。後は風まかせ~!

わ~なんだこの動物は?ではなくて植物だ!3m以上は有るぞ!


可愛い庭の主たちよ!

2006年06月26日 23時52分10秒 | 

蒸し暑い午後は涼しい木の下で昼寝をするのが一番だ!
家に上がっているうちにマロンの仕業かサンダルの片一方がありません。
こんな所に昼寝では庭の掃除も出来ません。
私は庭の掃除婦で、マロンは庭の主なのか?

まだまだ主がいましたよ。
雑草取りをしていても、可愛い花は抜けません。
ねじ花拡大してみたら社交ダンスに見えません?

母子草、名前に負けてこの草も雑草なんて思えません。
きっと来年もこの場所に黄色い花を咲かすでしょう!

一番古い庭の主、子供を抱えたマムシ草
秋にはこの実が赤くなり、来年こそは浦島に
きっと勝んだ!リベンジだ!

散歩道で見つけた花達

2006年06月25日 22時04分31秒 | 近所


前々からこの百合の花が見事で写させて戴こうと思っていましたが
今日はご主人の姿が見えません。
失礼して無断撮影してしまいました。
この百合の数は名前の通り?百輪とまでは行きませんが
蕾も入れて50輪以上は有りそうです。

お宅のフェンスの傍に遊歩道があり 
そこもいつも綺麗好きなご主人によって
お手入れの行き届いている花壇になっています。
花が見るからに元気です。


そこからだいぶ歩いた閑静な住宅街の一角の
↓北側の塀からのぞいていた素敵な花です。
名前は分かりません。

最近余り見られなくなった小昼顔。
私はこの花を雨降り朝顔と呼んでいます。
義母はチョコ花(お猪口の形だから?)と言っていましたが
何処を調べてもこの名前はありませんでした。
地方や時代によって名前が違うのも面白いものです。

アスチルベと似た花シモツケなど・・・。

2006年06月23日 21時22分20秒 | ガーディニング
★アスチルベ(ユキノシタ科)
チョッと悪戯して・・・・
富士山の形の花器に生けて火山爆発だァ!
あ~!私の頭も難有りと心配されそう!
花の形は穂状ですが小さな花一つ一つの纏まりは似ている花が有りますね。

白いアスチルベでしょうか?鎌倉長谷寺の花です。

ブログのお仲間に、シモツケとシモツケ草の違いを教えて頂きましたので、私なりに表にしてみました。
アスチルベは雪ノ下科ですし花が穂状で違いが分かりますね。
*調べてみたら下野・シモツケ草にも穂状花がありました。
花の画像名 前/科特 徴
アスチルベ・
雪ノ下科
(別名ショウマ・
泡盛草)
多年草
花が穂状・
後ろの大きな葉は
明日葉です。      
下野(シモツケ)
バラ科
下野の国
(昔の栃木県の名)
で発見された。
落葉低木 
コデマリの仲間・
葉の形はギザギザの
細長い葉
シモツケ草・
バラ科 
多年草・
葉がモミジの形・
葉にトゲ有り
京鹿の子
バラ科 
多年草・
シモツケ草の仲間・
葉がモミジの形で大きい・
葉にトゲ無し


つくづく感じた健康の有難さ・・・

2006年06月22日 00時05分59秒 | つれづれ
2日間続いた梅雨の晴れ間は延び放題に伸びた枝と雑草取りに明け暮れた。
昼の休みに旧友のA子さんから届いた封筒を開けると絵手紙が入っていた。
メールでやり取りしている現代に絵手紙は心がこもっいて優しさと温もりを
届けてくれた。

A子さんとは小学校の時からの友人で年賀状だけのお付き合いで、ここ10年前からはそれぞれの趣味の展示会を期にお会いする機会が増えた。
しかし、リューマチを患い最近症状が悪くなってきているのがとても心配!

優しいご主人に絵手紙の教室まで車で送って戴いてると聞き少し安堵した。
“雨が好き”は割り箸の先で描いたそうです。
リューマチの人は雨は好きではないはずなのに。

自分を病気の問屋と言う親友もリューマチを患ってだいぶ長い。早くから治療していた為、進みが遅く昨年公務員を無事定年退職した。梅雨の時期はかなり痛みがあるそうですが頑張り屋さんで嘆くご主人を元気づけています。

今度は夕方陶芸の仲間の元気印のB子さんから突然電話が入り前日の夜中心臓発作で入院したと・・。今は自宅にいるが薬で肝臓も悪くしたとか・・・。
B子さんは高校の古文の教師で面倒見が良く手を抜かない方、いつも教室では政治・世論評論家で賑やかな人なのに・・・。
今日の陶芸教室は人数は増えているが静かで寂しかった。

私と同年の近しい友人が3人も病気と戦っているのに
友人達には言えませんが私は健診でも眼科以外はオールAの健康優良人。
容姿性格に少々難ありですが、健康を親に感謝しつつ
友人達の回復を心から祈っています。

私の好きな山野草★センノウ★カラマツ草

2006年06月20日 22時52分00秒 | ガーディニング
梅雨の晴れ間に久々のぞいた太陽のような
★松本センノウが咲きました。

昨年植え替えしたら今年は沢山花を付けてくれました。
見ていると元気が出てきます。

あれ!良く見ると、虫食いです。
犯人はこの虫でしょうか?

写しているときはテントウ虫とツーショットなんて良いシャッターチャンスと喜んでいたらテントウ虫ではなく害虫の様です。


調べていて↓の★フランネル草もセンノウの仲間で(酔センノウ)と言う名前だと初めて知りました。

★カラマツ草★小さな繊細な花です。4月のブログ梅花カラマツ草と咲く時期も花の形も違いますが同じ仲間です。
こんな か弱い山野草が咲くとつい微笑んでしまいます。
マウスオンでご覧下さい!


ホタルブクロは梅雨の花

2006年06月18日 21時26分36秒 | ガーディニング
ホタルブクロは梅雨の花、どんな豪雨でもシベは濡れません。
赤のホタルブクロは半月くらい前から咲いていたようですが
白はだいぶ遅れて咲きました。
昔はこの花にホタルを入れたとか・・・
花の中で光る蛍の光を見てみたいものです。

私は俯いている花を見るとどんなお顔かつい覗きたくなるのですが
今はデジカメが覗いてくれるのでとても楽です。
ほらっ!こんなに美しいのに・・・。
とても美しいお顔ですよ!
マロンは何でも『クンクン』と鼻を寄せたくなるのです。


フェイジョアの花が咲いたよ!

2006年06月16日 21時13分21秒 | ガーディニング
『この花は、なあに?』フェイジョアが咲くと見た方に必ず聞かれます。
目を引く花ですが、名前はなかなか覚えて貰えません。

↓の画像がほぼ実物大です。白いフェルトにほんのり薄紅を引いたような4枚の花弁と真紅のシベが、そして少し咲くと内に巻き、反り返る花弁もあり個性的な花は他に例える花がありません。

木の大きさは20年経っていますので3m以上はあります。
もしかしてこの花も今年で見納めになるかも!

秋には実が生り実るとぽろぽろ落ちます。大きいもので4cm位あります。
バナナの味と硬い梨の食感です。剥いた皮も芳醇な香りがしますのでそのまま器に・・・芳香剤にも負けません。
昨年のブログに載せた実の画像です。


鎌倉★長谷寺・明月院の花巡り

2006年06月15日 22時06分54秒 | おでかけ
うす曇の天候に恵まれ鎌倉へ行って来ました。
アジサイの花盛りで観光客も花数に負けていません。
古都鎌倉は何度行っても見る所が多く素敵なお店が沢山有って
又、行きたくなる所です。
車はご遠慮下さいと言いたくなるほどの渋滞でした。

高台から葉山の海を臨む
鎌倉・長谷寺・アジサイ巡り

↓小さな画像にポインタを載せると説明文が出ますのでご覧下さい!

長谷寺の竹林の向こうにアジサイビーズのイヤリングを付けている!明月院のお地蔵さん岩タバコ鉢植えの西洋アジサイ八重の西洋アジサイ
京鹿の子紅白のシモツケソウではなく紅白のシモツケ(草下野)でした。fujiminoさん有難うございました明月院の花菖蒲園観光客で一杯ご存知!大仏様です
鎌倉・花と寺巡り

小5の時大仏様の前で記念写真を撮ったのは
?十年前でした。大仏様は、もう少し大きかったように思いました。
********************************
《訂 正》大仏様のアルバムの下段左から2番目の
紅白のシモツケソウは間違いでした。
シモツケでした。訂正いたします。
*fujiminoさんから教えて頂きました。有難うございました。




サッカーの試合を観ていられなくて・・・・

2006年06月13日 00時25分12秒 | 

サッカーの試合を見ていたら前半1点リードしていたのに後半あれよあれよと3:1でリードされてしまいました。






TVから離れました。
とても観ちゃーいられないよ!







ワァ~
今、負けたようです。
クロアチア戦には絶対勝ってね!
もう、寝ようかな!



サッカーボールのようになって!
蹴らないでね!おやすみなさい!             
                         ★マロンのひとり言★