マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

タネツケバナ(種浸け花)ニオイスミレなど

2018年02月27日 20時52分33秒 | ガーディニング
3ミリほどの小さな花を付けた雑草タネツケバナを
娘が古いティーカップに株ごと活けて置いてあった
苔の上から生えているようでとても雑草とは思えなかった 
調べてみるとタネツケバナの名前があった 
アブラナ科で春の七草のナズナに似ている
毒性がなく食べても害はないそうだ 



枯れ葉混じりのニオイスミレの鉢に花を見つけた
花は未だ3輪ほどで例年より花数は少ないが 
近づくと良い香りはしていた


縁側の踏み石の際に 小さな新芽が出ていた
まだ草丈は数センチ ブルー系の葉色に眼を引かれた
確かこれは 毎年この場所に咲く小さな紅い花のオダマキかもしれない


三寒四温と確かに春に近づいている
福寿草も葉も伸びて賑やかなりに家族は増えたようだ


ミスミソウ(雪割草)も小さな小さな花が増えている
この鉢だけは何とか増え続けている


地面から顔を出して毎年季節の到来を教えてくれる花達が愛おしくなる 





第3回 手前味噌つくり

2018年02月19日 21時31分13秒 | イベント
福寿草に続き ミスミソウ(雪割草)が咲いています
花も小さく草丈も5cmもないくらい小さな蕾もみえます
画像編集をしましたが本来の色にはなりません


2/18 第三回手前味噌作りを姪達と参加者4名
仕上がり5kg分の味噌づくりキット4セット分が数日前に宅配で届けられました
今年は我が家は2セット 姪達も2セット造りました


2/17
夕方から大鍋4つに大豆を洗い水に浸けておき
翌朝8時から2鍋をガスコンロにかけてアクを取りとろ火で3時間以上煮て
大体柔らかくなったらIHヒーターと小口のコンロに移動
次はもう2鍋も柔らかくなるまで午後2時頃まで煮た
キッチンは暖房も加湿器も使わずも換気扇が必要なほどでした





ザルにあけ熱いうちにひたすらつぶして・・・交代でつぶして・・・
塩と米麹を入れて良く混ぜての行程が終わったのが夕方5時過ぎで
もう皆くたくた それでもで今年で3回目で手慣れて昨年より早く終わりました

漬物用のポリ袋に詰めて空気を抜いて 容器に詰め重石をして寝かします。

私は1回目は風邪で参加せず
2回目の昨年は眼を悪くして見ているだけでした
今年は前日からの準備からすべての行程に参加できました

夕食は姪達が持ち寄ってくれた食材などを使って賑やかな食卓を囲みました
2015年製造の味噌は3年味噌になり キュウリに付けて試食
美味しいと手前味噌
私は恒例の山形風の芋煮汁を沢山作りそれに久々のすいとんを入れました

年に一回 味噌作りするのに
義母の残してくれた大鍋やすり鉢や竹の大ざるなどの出番です
疲れるけれど人が寄ってくれるのは楽しいものです







 




福寿草が咲いて

2018年02月15日 18時59分27秒 | マロンと花
久しぶりの投稿です
花が咲かずネタ切れとブログは冬眠状態でしたが
お陰様でマロンも私もこの寒さの中でもとても元気でした

ただ観葉植物や多肉植物たちが例年では戸外で
元気に過ごしていましたが今年の寒さとその期間の長さに
耐えられず 室内に取り込んでも後の祭りで
萎びていて元気がありません。
春になって元気になるかが心配です。


近くの庭園のクマザサが作り物の様に美しく
辺り一面のグランドカバーになっていました。
マロンは相変わらず カメラ嫌いで残念です



嬉しいことに鉢植えの福寿草が咲いています
少し前までは名札がなければ分からないほど土のみでした
今日は3輪目の花の蕾が見えてきました
ぱぁっと!元気の良い 名前通りの福寿の花ですね



グリーンネックレスが家の裏の軒下で
元気に花もつけています
ただ寒さからでしょうか 球が尖っているのもあります 

花がピンボケでしたスマホで撮影
他にもクリーンネックレスの鉢がありますが
日の当たる場所でも 霜げて元気のない鉢があります
グリーンではなく うっすらと茶色になって痛々しい姿です



クリスマスローズのニゲルが沢山花を付けています
草丈は低く30cmくらいでしょか
下向きの花が多いクリスマスローズの中でも
茎は短いですが 俯かず凛とした花を付けています
切り花にして小さな花瓶に生けました 清楚な花です

2/15は ダウンコート要らずの暖かい一日でした