マロンの庭 

愛犬マロンとの思い出の庭

冬の ウォーターマッシュルーム と 八重咲ペチュニア

2016年01月26日 22時57分01秒 | ガーディニング
室内に取り入れた ウォーターマッシュルーム
緑の丸い葉が可愛い 茎もすっと伸びで 夏を思わせる



サンルームのペチュニア(サフィ二ア)が 花を付けている
挿し穂で3鉢に増えて とても元気だ



花の部分を切り戻し 小さな器に活けた
冬にサンフィアの花が咲いて部屋か明るくなった
一年草と思っていたが
この様子では無事に冬越しが出来そうだ



18日の雪が屋根からの落雪や日陰の雪はまだ解け切れていない
明朝は0度 日中は12℃に3月の様な暖かさの予報
寒暖の差に 体調管理が大変!


九州地方では寒波による 水道管破裂で 今でも断水し 
自衛隊が派遣され給水作業が行われているそうだ
一年中を通して異常気象が襲っている

雪景色

2016年01月18日 22時13分37秒 | マロンの庭
1月18日 東京にも雪が降り マロンの庭も 雪景色

マロンの庭駆け回る姿は若々しいが シニア犬だから無理しないで!



雪と万両
庭に小さな万両があちこちに生えている
 






水っぽい雪、夕方には門の屋根の雪も落ちそう
暗くなる前に雪掻きをしなければ
今年は休みだった娘が1人で頑張ってくれた



スマホの画像編集アプリ aillisにて額縁に加工

東京は雪に弱い 交通機関がマヒして大混乱
寒さの中で立ち往生 大変な一日でした お疲れさま

夕方のマロンの散歩では 長靴を履いて出かけた
途中、足先が冷たくなり 我慢できずに近場で帰ってきた
子供の頃 長靴に唐辛子を入れたことを思い出した
やはりスノーシューズにすればよかった

和ろうそく・カボス・シモバシラ

2016年01月15日 15時22分32秒 | ガーディニング
1月8日 義母の命日 13年になる
こんなに暖かい日は初めてで墓掃除が楽だった

物づくりが好きだったお婆ちゃんに似ている
娘が川越の和ろうそくの工房で作ったロウソクを仏壇に灯した
(和ろうそくはハゼの実からのロウで作るそうだ)







我が家のカボスの実は秋になると 黄色くなっていた
果汁は多く酸味は強いが 皮は甘い
夏ミカンの様に苦味を取る必要はなく 刻んですぐジャムになる
夏ミカンのママレードよりもとろみがあり 美味しいと評判だった
待っている人がいて暮れにも作り 今年は1月1日にもジャムづくりをした



1月9日 暮れから指を痛めたため 最後のジャム作りをマメな姪夫婦に頼んだ
味噌作り以来の我が家のキッチンでジャムづくり 瓶詰めに脱気を伝授した
我が家では余りジャムは食べないのに作るのみ 
今後はジャムづくりはお任せしたい




1月9日 今年は暖冬でシモバシラは見られないと思っていたが
寒波の到来 この冬初めて やっとシモバシラが出来ていた


1月13日 9日より大きく広範囲


1月14日 一番大きくなっている


1月15日 寒くても見られなかった
     気象条件によって、寒いだけではシモバシラは見られないのだ

 もう一月も後半早いものだ




早咲き 狂い咲き

2016年01月07日 14時43分33秒 | ガーディニング
今日からブログ始めです。
本年もよろしくお願いい申し上げます。

今年はお年始の行き来がなく 簡単なおせちですました。
元旦からカボスのジャム作りをしたり 暮れの片付けの続きをしたり
またこの暖冬で全くお正月らしさは感じられなかった。

暖冬でマロンの庭の花達も 狂い咲き早咲きがめだち いつになく変だ
暮れから咲いている 皐月の花



庭に植えたバラ(オールド・ブラッシュ・チャイナ)が次々開花し蕾も付けていた



ロウバイ(満月)も暮れから咲いている



簡易フレームもファスナーは開け放しにしたまま

フキノトウは例年だと枯草の中にいくつか顔を出しているのだが
今年は 茎を伸ばし青々とした葉も出ていた




水仙も長く茎を伸ばして満開



スノードロップも 大分早い



秋からずっと咲き続けているヒマラヤユキノシタ


小寒を過ぎても 霜が降りない為 シモバシラは見られそうもないし 葉野菜が美味しくない 
インフルエンザが流行らないのは暖冬のお陰だが

明日から寒くなる予報 どうぞ風邪にご注意を!