雑草園のフェンス際、ヒガンバナの傍に今年も又、
キバナタマスダレ(ヒガンバナ科)が咲いていました。
何の手入れもせずにも少しづつ増えています。
春に咲くクロッカスによく似ています。
天気が悪い時や夕刻には蕾
天気が良い日は 開花 ゲラゲラ笑っているようです。
庭一面に フウロソウが 花が可愛いのでそのままにしていましたら
今年は今迄になく増えています。
花が終わり種を持たない内に引き抜きをしなければ・・・
イヌダテやツユクサが蔓延り 可愛いからと許しているとあっという間に 庭も雑草園化
ツユクサの涼し気なブルーの花、草刈はもう始めないと・・・
小花の後は 締めは大きな赤い花のモミジアオイ、また咲いています。
今日でお彼岸も終わりました。
お墓参りは天気予報を見て早めに9/22に自宅近くと西新宿の2カ所、
車で回りました。
この連休も又、激しい雷雨、大荒れの天候
観光地は気の毒ですね。