季節がおかしくなっています。
タツナミソウが晩秋から咲いています。
ヒマラヤユキノシタは3~4月が開花期だそうです。
マロンの庭では今、2カ所で咲きだしています。
水仙が2種類 日本水仙
房咲きスイセン
千日小坊が 姿も花も美しい 秋の花のようですね。
我が家の庭には見たこともない花です。
何かの植物に種が付いてきたのでしょうね!
影の花姿、葉影の美しさ 花期も長く
すっかり気に入りました。
小さな実の付いた マメキンカンです。観賞用ですね。
シモバシラも小さめですが 枯れた茎の隙間から氷の柱が現れています。