猛暑に天災続きの長い夏が終り
今日はグッと涼しくなり湿度は高いが やっと秋が訪れてきた
マロンとの朝の散歩は涼しくなり少し遅い時間になった
マロンは今年は すこぶる元気で
庭を駆け回り穴を掘り若返ったように見える
食事が終わっても
おねだりのごはんの甘い言葉が続く
『ゴワン
ゴ~ワン
ゴロワ~ン
』と
取って置きの 可愛い顔を作って にじり寄ってくるのだ なかなかの役者じゃのう!
相変わらずマロンはカメラ嫌いで画像は撮ることがむずかしい為ありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今朝、新聞受けの傍のハイビスカスの蕾の向こうに、 カマキリを見つけ
この画像の為に ブログを更新する事なるになりました
ブログ映えとはとても言える画像ではありませんが( ^ω^)・・・
ハイビスカスは猛暑には弱いそうで涼しくなると花が沢山咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/189c4199a67c302d9b8daa2ff38049d4.jpg)
夏中咲き続けた ガーデンシクラメンが今も
プランターの中でスミレや雑草の中で咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/dfa0fb4ce3f4a6ef48d08738cf89aaa1.jpg)
昨年頂いた鉢のままで スベリヒユが可愛く咲いています
スベリヒユのサイトによるとサラダで食べられるそうです
オメガ3脂肪酸やビタミン類などなど含まれているようで
詳しくは⇩
スベリヒユの効能 ここをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/ff61d33e55db0a5b33ca043741101102.jpg)
今年は サクラランが一輪も花を付けてくれませんでした
昨年 吊り花から 行燈づくりに植え替え時に
長い蔓を折ってしまったのが原因かもしれません
1mに伸びた蔓に花を付けるのですから・・・・残念
花が無くても今年はピンク色の葉が伸びて観葉植物です
来年こそは又花を付けて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/7e85862fd9135c06cf28e921c2a8b00b.jpg)
4年前にスライドショーをYouTubeにアップしたものです
再度ブログに載せましたので▷をクリックでご覧ください
2014年7月 サクララン開花
今日はグッと涼しくなり湿度は高いが やっと秋が訪れてきた
マロンとの朝の散歩は涼しくなり少し遅い時間になった
マロンは今年は すこぶる元気で
庭を駆け回り穴を掘り若返ったように見える
食事が終わっても
おねだりのごはんの甘い言葉が続く
『ゴワン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
取って置きの 可愛い顔を作って にじり寄ってくるのだ なかなかの役者じゃのう!
相変わらずマロンはカメラ嫌いで画像は撮ることがむずかしい為ありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
今朝、新聞受けの傍のハイビスカスの蕾の向こうに、 カマキリを見つけ
この画像の為に ブログを更新する事なるになりました
ブログ映えとはとても言える画像ではありませんが( ^ω^)・・・
ハイビスカスは猛暑には弱いそうで涼しくなると花が沢山咲きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bc/189c4199a67c302d9b8daa2ff38049d4.jpg)
夏中咲き続けた ガーデンシクラメンが今も
プランターの中でスミレや雑草の中で咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/dfa0fb4ce3f4a6ef48d08738cf89aaa1.jpg)
昨年頂いた鉢のままで スベリヒユが可愛く咲いています
スベリヒユのサイトによるとサラダで食べられるそうです
オメガ3脂肪酸やビタミン類などなど含まれているようで
詳しくは⇩
スベリヒユの効能 ここをクリック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c5/ff61d33e55db0a5b33ca043741101102.jpg)
今年は サクラランが一輪も花を付けてくれませんでした
昨年 吊り花から 行燈づくりに植え替え時に
長い蔓を折ってしまったのが原因かもしれません
1mに伸びた蔓に花を付けるのですから・・・・残念
花が無くても今年はピンク色の葉が伸びて観葉植物です
来年こそは又花を付けて!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/cd/7e85862fd9135c06cf28e921c2a8b00b.jpg)
4年前にスライドショーをYouTubeにアップしたものです
再度ブログに載せましたので▷をクリックでご覧ください
2014年7月 サクララン開花