しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

戦中戦後の国民学校⑤神島内国民学校

2020年12月31日 | 城見小・他校

(神内小学校の坂道 2019.4.9) 笠岡市神島


神島内国民学校


「神島史誌」


昭和12年12月14日 南京陥落で旗行列

昭和13年10月28日 武漢陥落で旗行列

昭和14年1月10日 二宮尊徳の銅像を建つ
    4月4日 入学式 新入生=尋男19 女29 高男18 女25
    4月19日 尋5以上、金毘羅詣り

昭和15年8月 山林開墾
    10月13日 国民大会・大政翼賛・三国同盟で旗行列

昭和16年4月1日 神島内村第一国民学校と校名変更
    10月30日 神島内村実務女学校を廃止、生徒は青年学校に収容する

昭和18年9月1日 小田造船神島工場で短艇「かみしま」進水式行う
    9月9日 全児童ツベルクリン実施
    9月12日 神島内村青年学校は笠岡・今井・神島内村3ヶ村組合立で設置のため廃校となる

昭和19年5月16日 高の煉瓦工場へ奉仕
    5月17日 古江の煉瓦工場へ奉仕

昭和20年2月4~5日 松根油製造つくり奉仕
    4月18日 高等科生、東村の山林開墾に着手
    6月22日 米機空襲。機関銃弾、付近に数発落とす
    9月12日 在郷軍人会神島分会が解散式

昭和21年10月 教育勅語の廃止

昭和23年4月 6.3.3の新学制実施
    5月21日 女児に対しDDT散布
    7月15日 BCG接種

昭和24年12月16日 神島肥料従業員で内村出身者が寄付して二宮尊徳胸像再建

昭和25年4月6日 入学式、入学児は男37、女30。2学級。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦中戦後の国民学校④横江国民学校

2020年12月31日 | 城見小・他校

(元・横江小学校跡地 2019.12.15) 笠岡市横島

横江国民学校

「神島史誌」より


昭和14年2月12日 伊勢参宮旅行に出発。15日帰校。
    4月3日 6年生、高島宮に参拝
    7月31日 八幡巡り

昭和15年7月23日 母の会誕生

昭和16年3月8日 横江少年団(3年以上129人)
    3月12日 神島内村青年団結成に参加
    4月4日 入学式、男16、女15

昭和17年1月5日 6年生男女20名、伊勢神宮旅行、8日帰校。
        資源愛護のためドングリ収集を行い、出荷代金5円60銭を陸海軍に献金

昭和18年5月4日 4年以上の児童、笠岡町大和座でハワイマレー沖海戦映画を見学
    8月23日 4年以上勤労出動、野草刈り、堆肥の材料約二百貫
    9月6日 馬草供出
    11月27日 ヒマ繊維を採取、供出

昭和19年2月24日 女子挺身隊壮行式、本区より4名出発
    7月20日 海の記念日に片島海水浴場で少年団員、全員出席し手旗、水泳、音楽訓練

昭和20年4月4日 入学式。男15、女14.
    4月27日 5.6年生全員終日開墾
    5月5日と11日 敵飛行機、頭上通過
    5月27日 小体育会。午後、義勇隊の結成会。婦人会は竹槍訓練
    5月30日 3年生以上、前8時半より後3時まで大殿洲開墾作業を実施
    6月1日 開墾地約2畝完成。サツマ芋の植付け終わる。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする