ルーツな日記

ルーツっぽい音楽をルーズに語るブログ。
現在、 フジロック ブログ と化しています。

フジロック最終ラインナップ&タイム・テーブル

2013-07-05 08:06:38 | フジロック
フジロックの最終ラインナップ及びタイム・テーブルが発表になりました。ついにここまで来ましたね! 待ちに待ったタイムテーブル! 追加アーティストの中にはウィルコ・ジョンソンというサプライズもありました。 もうホントに目前に迫ってきたフジロック。とりあえず、私の脳の中は妄想シュミレーションで溢れかえりそうです。


という訳で、まずは初日。いきなり前夜祭疲れが予想されたりするので、ゆっくりとお昼過ぎのCJ RAMONEから。レッドでRON SEXSMITH を観て奥の方へ移動。途中、木道亭で畠山美由紀 をちょろっと楽しみつつ、一気に再奥のCafe' de Parisまで行ってVERY BE CAREFUL 、そしてヘヴンでEDDIE ROBERTS' WEST COAST SOUNDS 、さらにGARY CLARK JR.と続きますが、この間にホワイトでOF MONSTERS AND MEN も覗いてみようか?ちょっと忙しいかな?GARY CLARK JR. とTOWER OF POWER が半分被っているところが悩ましい。出来ればここはきっちりずらして欲しかった…。最後はホワイトのSKRILLEX でアゲアゲ。こう見えて案外こういうの好きなんです。余力が有ったらレッドのPORTER ROBINSON も観ちゃおうかな~、なんて。


そして2日目。いきなり楽しみなPRISCILLA AHN から。さらにAIMEE MANN。朝から良い流れですね。奥地へ移動してヘヴンのSKINNY LISTER 。実はこのバンドも凄く楽しみ。そしてそのままヘヴンでSUZANNE VEGAを観ようか?それともオレンジのMARK ERNESTUS PRESENTS JERI-JERI にしようか?ここは悩みどころ。DANIEL LANOIS も観たいけど早めにグリーンに移動。何てったってビヨークですから!! 今年のメイン中のメインですよ!フジロックで観るビョーク、楽しみでなりません!! そして問題はビョークの後。トリにスペシャル・ゲストが入る変則的なタイムテーブルのおかげで、まったく被り無しにホワイトのメイン、JURASSIC 5 が全部観れる!いや、頑張ってヘヴンまで足を伸ばせばガース・ハドソンの姿を拝むことも出来るかも? でも敢えてそんな後ろの魅力を振り切りつつ、場外のパレスへ向かいます。THE HOT 8 BRASS BAND ですよ!!パレスで観るニューオーリンズ・ブラス・バンド、最高に決まってますよね!とは言え、実は私、夜遊びが苦手なのでパレス・テントでじっくりとライヴを楽しんだことがないんです…。でもこの日は頑張ります!! 何てったってホット8ですから!

泣いても笑っても最終日。朝はゆっくりYO LA TENGOから。いや、ホワイトのPORTUGAL. THE MAN も気になります。木道亭のARISA SAFUを眺めながらヘヴンに移動。そして、おそらく前夜の熱狂冷めやらぬTHE HOT 8 BRASS BAND を今度は明るい天国で。この後はもうヘヴンとオレンジを行ったり来たりな感じ。JAZZANOVA Live featuring PAUL RANDOLPH 、MULATU ASTATKE 、LOTUS、BASSEKOU KOUYATE & NGONI BA 、LETTUCE 、DAVID MURRAY BIG BAND Featuring MACY GRAY !! まあ、最後の2組は思いっきり被ってますけどね…。途中、余裕があれば合間にCafe' de Parisへ寄ってLOS GUANCHESも観たい。あれ?MUMFORD & SONS は? そう、そこなんですよ問題は。JAZZANOVAを観たあと一旦グリーンへ戻るという手もあるんですけど、ただ体力的に無理は出来ないなと。なので残念ながらMUMFORD & SONSは諦めムードです。欲を言えばTAHITI 80 も、VAMPIRE WEEKEND も、CAT POWER も観たいんですけどね…。で、今年の最後を締めるのは、苗場食堂のTHE HOT 8 BRASS BANDです!またかよって感じですが、いやいや、個人的には今年の裏メインです。

いや~、楽しみですね! あと問題は岩盤のサイン会。これ次第では私の予定を根本から考え直さなくてはならない自体になりかねない。あと、今年こそはハイジカレーを食べたいんですが、そのタイミングとか。ドラゴンドラにはいつのるのか?とか。悩みどころはまだまだあるんです…。