ルーツな日記

ルーツっぽい音楽をルーズに語るブログ。
現在、 フジロック ブログ と化しています。

フジロック予習:気になるポップ、ロック、ヒップホップ勢

2013-07-23 22:59:44 | フジロック
いよいよ間近に迫ってきたフジロック。今回は、敢えて「ルーツな日記」ではなかなか取りあげづらい、ポップ、ロック、ヒップホップ勢の中から、微妙に王道を外しつつ、気になるところをピック・アップしてみました。とは言え私、ここに挙げたアーティスト、ほとんど観れないんですけどね…。



fun. / Some Nights
フジにFUN.が出るって凄いですよね~。なんてったって今年のグラミー賞で「年間最優秀楽曲賞」と「年間最優秀新人賞」の2つの主要部門を獲ってますからね。「We Are Young」で大合唱したい!!



Tame Impala / Lonerism
初日レッドのトリを務めるオーストラリア出身のサイケデリック・ロック・バンド。やっぱりサイケと言う言葉には弱いですよね。70年代と現代が交差するようなサウンドがフジロックに万華鏡を描き出す!!



Portugal. The Man / Evil Friends
そしてこちらはアラスカから登場のサイケデリック・ロック・バンド。失礼ながらフジ出演が発表されるまで知りませんでした…。ですが7作目となるこの新作はあのデンジャー・マウスがプロデュース。このバンド、今年のダークホースでしょ!! 間違いありません!



Of Monsters And Men / My Head Is An Animal
アイスランド出身のフォーク・ロック・バンド。なんかこのバンドのフォーキーな感覚って、冒険心をくすぐられるような不思議な魅力を持ってるんですよね。女性シンガーの声も素敵です!



Aimee Mann / Charmer
決して男勝りという訳ではありません、声もソフトですしね。でもどこかワイシャツとネクタイの似合う凛々しいイメージな女性SSW、エイミー・マン。また最近は眼鏡をかけて、その知的さに磨きがかかった印象。フジで観れるのを楽しみにしていたのですが、プリシラ・アーンのサイン会と被っちゃってるんですよね~。



Kendrick Lamar / good kid, m.A.A.d city
今年はジュラシック5という超大物グループが出るヒップホップ勢ですが、こちらの超新星ケンドリック・ラマーも話題騒然。このアルバムは格好良いですね~。正直、私はあまりラップというものが好きではなかったのですが、このアルバムの滲みるようなブラック・フィーリングにはやられました。



Vampire Weekend / Modern Vampires Of The City
以外と思われるかもしれませんが、私、ヴァンパイア・ウィークエンドも大好きなんです。各方面で大絶賛されているこの新作、現代のアメリカーナのように評されたりもしていますが、流石にそうは思いませんけどね…。でも大好きなんです! 超観たいけど、タイムテーブル的に悩ましい…。


いやはや、今年のブッキングも切れてますよね~。さすがフジロック! 体がいくつ有っても足りませ~ん。



~関連過去ブログ~ お時間有ったらぜひ!

 12.07.22 フジロック予習:タワー・オブ・パワー その2
 12.07.21 フジロック予習:タワー・オブ・パワー その1
 12.07.17 フジロック予習:ジャザノヴァ
 12.07.15 フジロック予習:バセク・クヤーテ&ンゴーニ・バ
 12.06.18 フジロック予習:ゲイリー・クラーク・ジュニア
 12.06.13 フジロック予習:エディー・ロバーツ・ウェスト・コースト・サウンズ
 12.05.30 フジロック予習:ロン・セクスミス
 12.05.22 フジロック予習:マムフォード&サンズ