mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

うみねこ桜

2016-04-12 | 近郊お出かけ
高松から帰って来た翌日(10日)に、誘っていただいてうみねこ桜を見にいきました。


大分と別府を結ぶ国道10号線、
「うみたまご」水族館やお猿さんで知られる「高崎山」が沿線にある海沿いを走る道です。

大分を出てすぐ「田ノ浦海水浴場」に至る旧道に
うみねこ桜は植えられています。





樹形は横に張らず、縦に伸びます。

この三年でぐんと背が伸び、花もたくさんつけるようになりました。



白い花です。

国道10号は、埋め立てで海側に道路が広がり、まるで取り残されたような旧道にこの桜が植えられました。

山側には鉄道も並行して走っています。



白いソニックと菜の花と桜。

のり面には野いちごや踊子草が群生しています。



ワラビを採っているおばあさんに会いました。
きっと毎年の楽しみなんでしょう。


延々と植えられている「うみねこ桜」
いったい何本あるのか数え切れない程です。
数年しないうちに木が大きくなって、桜の名所になることでしょう。

毎年通り過ぎるだけだったので、この桜を真近に見られて幸せでした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする