こちらへの帰り道、
高松駅にアンパンマン列車が停車していました。
孫が喜びそうと思って撮りました。
(私が喜んでたりしてね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/a7ae9ddaae36197ee2f1092efb035216.jpg)
いつもジパング倶楽部の割引切符で往き来しているので、岡山駅で乗車出来ない新幹線があります。
「のぞみ」と「みずほ」です。
この日は「のぞみ」を二本やり過ごして、「こだま」はスルーし、「さくら」に乗りました。
ロスタイム30分程、安いチケットなので仕方ないかな。
直前に入ってきた「こだま」の車体の色が紫で目にも鮮やか!
思わず写真をと思いました。
車体全体を撮りたかったけど間に合わず、でした。
というか先頭を撮りたいと走った結果がこれだったので、先に車体全体を撮ればよかったと思うことしきり。
もう一つ知らなかったことで、この日気付いたことがあります。
待ち時間をどう過ごそうかとブラブラしていてみつけたのですが、岡山駅にはジパング倶楽部専用の待合室がありました。
人知れない?ところなので、ソファでゆっくりできます。
機会がありましたらどうぞ。
まあ、待ち時間がない方がうれしいのですが。
後で調べてわかったのですが「こだま」と勘違いした車体は
新世紀エヴァンゲリオンをイメージした「TYPE EVA」でした。
2017年3月まで博多、新大阪間を1日1往復するそうで、私はそれにでくわしたようです。
それにしても紫の車体は鮮烈でした。
高松駅にアンパンマン列車が停車していました。
孫が喜びそうと思って撮りました。
(私が喜んでたりしてね。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fd/a7ae9ddaae36197ee2f1092efb035216.jpg)
いつもジパング倶楽部の割引切符で往き来しているので、岡山駅で乗車出来ない新幹線があります。
「のぞみ」と「みずほ」です。
この日は「のぞみ」を二本やり過ごして、「こだま」はスルーし、「さくら」に乗りました。
ロスタイム30分程、安いチケットなので仕方ないかな。
直前に入ってきた「こだま」の車体の色が紫で目にも鮮やか!
思わず写真をと思いました。
車体全体を撮りたかったけど間に合わず、でした。
というか先頭を撮りたいと走った結果がこれだったので、先に車体全体を撮ればよかったと思うことしきり。
もう一つ知らなかったことで、この日気付いたことがあります。
待ち時間をどう過ごそうかとブラブラしていてみつけたのですが、岡山駅にはジパング倶楽部専用の待合室がありました。
人知れない?ところなので、ソファでゆっくりできます。
機会がありましたらどうぞ。
まあ、待ち時間がない方がうれしいのですが。
後で調べてわかったのですが「こだま」と勘違いした車体は
新世紀エヴァンゲリオンをイメージした「TYPE EVA」でした。
2017年3月まで博多、新大阪間を1日1往復するそうで、私はそれにでくわしたようです。
それにしても紫の車体は鮮烈でした。