いつもモラの布を買っているお店で、
これです。
ヌビ布を扱うようになったので買いました。
これです。
ヌビというのは韓国の布で、
布の間に綿を挟んでキルティングした物です。
色も15色ありましたが、
ベビーピンクにしました。
手持ちのハワイアンキルトがそんな色だったのと、
歳のせいか明るい優しい色がいいと思うようになったからかなー。
ベッドカバーを作る予定です。
作るといっても端を始末するだけのことで、
巾が135㎝あるので、そのまま利用します。
キルト巾は7㎜です。
今まで、教室で作ったヌビは小さいものばかりです。
糸巻きや針入れ、指抜きなど、
もちろんこれは手縫いですが、
袋のヌビはミシンキルトのヌビ布で、
巾が3㎜と細かい物でした。
これを知ってから、
市販のヌビ布を手に入れたら、
作る物の幅が広がると思っていました。
今、日本のコリアンタウンでは、
イブルバッグが大流行りなんだそうです。
イブルというのは韓国語で「布団」のことですが、このヌビ布のことです。
薄くて柔らかくて洗濯もできるので、
布団や防寒着だけでなく、色んな物に活用されることでしょう。