和室にモラを飾るかは懸案でしたが、
結局廊下から見える半分を使うことにして、
タペストリーを二本下げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/05088fcf0a59fa0dc4a2b14c5056ca78.jpg)
きのうまでは私一人で会場作りをしてきましたが、
きょうは頼もしい助っ人が集まって、
それぞれの感性を持ち寄って、みるみる良いものになっていきました。
これでほぼ9割は完成できたかな。
きょうのおやつはまたそのご褒美みたいな豪華さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/a5207d42faa1b47cd93e8406628ae98d.jpg)
全部手作り!
スパイシーなシフォンケーキ
バスクチーズケーキ(真っ黒焦げみたいに見えるチーズケーキ)初めていただきました。
ゆがいた落花生の美味しいこと!
添えられていたお花はクレマチス。
みんなみんなありがとう。
結局廊下から見える半分を使うことにして、
タペストリーを二本下げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/45/05088fcf0a59fa0dc4a2b14c5056ca78.jpg)
きのうまでは私一人で会場作りをしてきましたが、
きょうは頼もしい助っ人が集まって、
それぞれの感性を持ち寄って、みるみる良いものになっていきました。
これでほぼ9割は完成できたかな。
きょうのおやつはまたそのご褒美みたいな豪華さです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/9f/a5207d42faa1b47cd93e8406628ae98d.jpg)
全部手作り!
スパイシーなシフォンケーキ
バスクチーズケーキ(真っ黒焦げみたいに見えるチーズケーキ)初めていただきました。
ゆがいた落花生の美味しいこと!
添えられていたお花はクレマチス。
みんなみんなありがとう。
大きなモラのタペストリーがとても素晴らしい
空間を創り出していますね♪
ほとんどモラ展の準備が出来上がったのですね。
安心です~♪
お手伝いして下さる方々がいらして
準備もはかどりましたね。
その後の手作りのおやつは
とても豪華ですね。
バスクチーズケーキは食べたことがないです。
普通のチーズケーキと味は違うのですか?
気になるな~
バスクチーズケーキはフランスとスペインの国境バスク地方で作られたケーキだそうです。
チーズをたっぷり使い高温、短時間で焼き上げ、
赤ワイン片手に食べるとより美味しいとか。
濃厚なチーズケーキでした。
早速、作品展の最終準備に向かっているようですね。
頼もしい助っ人が加わって9割がた完成ということで、一安心ですね。
豪華なおやつも、おいしくいただけたことでしょう。
どんな忙しい時でも器を考え、花を添えるという心遣い・・・・学ばねば。
いえいえ、私ではないんですよ。
ケーキと一緒に器も持参です。
彼女のお家の庭の花も一緒に。
素敵でしょ。