mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

あらら

2016-02-16 | 雑記  花
あらら、ビックリ。

昨日留守しただけで、
きょう来てビックリ。



咲いていました。
甘い香りです。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お雛様 | トップ | 雑誌 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つぶやき)
2016-02-16 15:34:26
こんにちは。

あらら、一日留守にしているうちに見違えるようになっていたんですね。主なしとて…ですね。もう一つの子はどうですか。

ステンドグラスのお雛様は珍しいですね。初めて見せていただきました。この頃になると、あちらこちらでお雛様巡りの催しがありますね。どこぞに行ってみたいです。
返信する
可愛いですね (猫族)
2016-02-16 17:10:11
優しいピンク色、少し縞があるように見えますが。
ピンクも、甘い香りなんですね。
もう一つも無事咲いてくれるといいですね。

私も次は、もっと淡い色にしてみます。
そうそう、クロッカス用の瓶も手に入ったので、次はクロッカスも咲かせてみたいです。
返信する
ワー♪ (ebiten)
2016-02-16 18:26:27
こんばんは。

何日かしたら咲くかな、と思っていましたが
あっという間に咲きましたね!
とても美しい色ですね。

こちらでもお雛様巡りの催し物があちこちであります。

主人の実家にもかなり古い、何段飾りかわかりませんけど、お内裏様が天井につきそうなくらいのお雛様があります。10畳では足らないくらいですから何段あるのかな?
3部屋襖を開けて見るお雛様です。うちには
まだお雛様が来ていません。なかなか気に入ったのが
なくて。。。


返信する
つぶやきさん (chiyoe)
2016-02-17 10:24:13
おはようございます。

ほんとに あらら。
咲くときは一気なんですね。
もうひとつは育ちきらずに終わるかも。

どうぞお出かけください。おひな祭りですから。
返信する
猫族さん (chiyoe)
2016-02-17 10:27:31
おはようございます。

そうそう、クロッカスも水栽培できるのですね。
最近、何かで見ました。

ピンクの縞のように見えるのはまだ咲ききっていないからだと思います。
きょう行くとまた少し違っているかも。
返信する
ebitenさん (chiyoe)
2016-02-17 10:31:08
おはようございます。

ご主人の実家のお雛様はすごいですね。

日田の旧家に伝わるお雛様を見たことがありますが、
御殿まであってそれは見事なものでしたが、
その光景を思い出しました。
返信する

コメントを投稿

雑記  花」カテゴリの最新記事