別府の「A_GOSSE」で開催中の
カントリーマーケットさん主催「ラトビアの台所展」へ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/7428b5f328f62365247e90a6379c4c13.jpg?1714087145)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/3d2fb620744b18773053706963f05d19.jpg?1714087107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/69db549ae876483196cf97ba01794d5c.jpg?1714087107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/86e960048a819cd5403f116ef0227538.jpg?1714088080)
美味しいパンはいつでもどうぞ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/814f2ecfdc1a961006b5d6ffbd65ab2e.jpg?1714088139)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/76a781885aaaf4048ac048e7f1595276.jpg?1714088802)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/7428b5f328f62365247e90a6379c4c13.jpg?1714087145)
アーゴスはパン屋さん、
パン屋さんの一角に、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/38/3d2fb620744b18773053706963f05d19.jpg?1714087107)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/00/69db549ae876483196cf97ba01794d5c.jpg?1714087107)
木製キッチンツール、バスケット、織物など、
魅力的な自然素材のラトビアの品々です。
訪ねるのが遅くて、
残念ながら会期は、明日27日までです。
もちろん、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/86e960048a819cd5403f116ef0227538.jpg?1714088080)
美味しいパンはいつでもどうぞ、
定休日は日曜と月曜日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/814f2ecfdc1a961006b5d6ffbd65ab2e.jpg?1714088139)
私が注目したのは、
この金属の取っ手みたいな物、
なんだと思いますか、
パンの置き台になっているのは、古いドアです。
なんと高ーい(長い)ドアなんですが、
フランス領時代のベトナム製だそう、魅力的です。
前の写真を「ドアなんだ」と思ってもう一度見てくださいね。
もちろんパンも!
あんぱん、クリームパン、ラムレーズン、
レモン🍋ケーキを買いました。
クロワッサンも美味しいそうです。
サンドイッチも欲しかったけど、
お腹いっぱいだったので控えめで済みました。
アーゴスを訪ねる前、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cd/76a781885aaaf4048ac048e7f1595276.jpg?1714088802)
にしむら珈琲店で、ランチを美味しくいただきました。😅
せっかくの別府、
別府公園へも行ってきましたので、
それはまた明日にでも、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます