リュウゼツランのことは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/ff1015fccf0a5b00feb90d6b9998a929.jpg?1718839708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/c63272218ccad4e55a838006d1efb406.jpg?1718838869)
左が11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/998e45969df7108ac33bdac3c0c70d43.jpg?1718838868)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/777764a8d3bcfea1a7daa9789c1fafc1.jpg?1718839101)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/4df50af0a3273df9fb247a44e66e2510.jpg?1718841259)
ネジバナ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/0c1440b281df9e67472ff5919aa0e784.jpg?1718841259)
なんだかお久しぶり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/bc1124ebbe6a17f2f4e21f53c2e01590.jpg?1718841319)
13年ぶりに花茎が上がったと以前書きましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/ff1015fccf0a5b00feb90d6b9998a929.jpg?1718839708)
これが最初に撮った写真です。(5月8日)
その花茎が高くなり、
花芽も遠目にも確認できるようになってきたのでお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/a7/c63272218ccad4e55a838006d1efb406.jpg?1718838869)
左が11日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/86/998e45969df7108ac33bdac3c0c70d43.jpg?1718838868)
右が17日の状態です。
花が咲くのはまだ先になりそうですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c5/777764a8d3bcfea1a7daa9789c1fafc1.jpg?1718839101)
毎年咲くというものではないので、
見逃したら、私はもうここにいないと思うので、
見ておきたいと思っています。
港園へ行くたびに確認しています。モノズキナコト!
☁️🌧
雨模様の一日になりそうです。
大分もやっと梅雨入りしたのかな、
随分遅い梅雨入りのようですが、
明日以降は曇りや雨の日が続くようです。
芝刈りした後の庭に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/07/4df50af0a3273df9fb247a44e66e2510.jpg?1718841259)
ネジバナ発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/21/0c1440b281df9e67472ff5919aa0e784.jpg?1718841259)
なんだかお久しぶり!
雑草にもその年の流行り?があるようで、
このところ見ていなかったような、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/fd/bc1124ebbe6a17f2f4e21f53c2e01590.jpg?1718841319)
きのうはおやつを我慢して、
抹茶だけにしました。
こんなにがぶ飲みする人は珍しいかもしれませんが😅
これで体重が左右もされませんが、
気は心ということで、😁
リュウゼツランは、物凄く大きいですね。
毎年咲く花ではない、という事ですから
私も花を楽しみに待っています😊
そちらは、やっと梅雨☔️に入ったのですね。
いつもの年よりずっと遅い梅雨入りですね。
温暖化の影響でしょうか。
おはようございます。
リュウゼツランの花は、
7月に入ってからになると思います。
注意して見ていようと思います。
梅雨入りは九州北部で、19日も遅かったみたいです。どうしてかわかりませんが。
九州南部では連日線上降水帯予報が出て、
雨に警戒するようにと呼びかけられています。
雨の振り方も年々おかしいですね。