昨日は久しぶりのポジャギ教室でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/f921b8b2ec1c748231e93f01ffde325f.jpg?1595624616)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/bc6797e287ea9440c74ec5166964a14c.jpg?1595625874)
一人でコーヒーを飲んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/e3fa9d2ad3bef71b6da5d87bb44fd329.jpg?1595625874)
4ヶ月ぶりの再開です。
朝から激しい雨が降っていて、
県外(福岡)から来てくださる先生はさぞ大変だと、早く止んでほしい心境でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c8/f921b8b2ec1c748231e93f01ffde325f.jpg?1595624616)
課題は、
スッコサチョガッポです。
スッコサという透ける薄絹で作ります。
色布と色布の間にオフホワイトのスッコサを挟み込みながらぐし縫いで繋ぎます。
これは早くできそうです。
一緒に写した四角の物は、
先生からのプレゼントで、4㎝四方の中にマグネットが入っています。
繊細な手仕事を見て下さい。
黄色と薄紫の四角はたった1㎝です。
しかも縫い目の細かさといったらないです。
先生もお元気で、
また教室が始まったことがとても嬉しかったです。
☕️🍰
いつもの相棒が用事で来られなかったので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/bc6797e287ea9440c74ec5166964a14c.jpg?1595625874)
一人でコーヒーを飲んできました。
帰る頃には雨も上がり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1c/e3fa9d2ad3bef71b6da5d87bb44fd329.jpg?1595625874)
ピンクの空。
もうポジャギのお教室が始まったのですね♪
東京の友人は、オペラを習っているのですが
一度教室が始まったのに、またコロナ感染拡大で
1か月でお休みになり、がっかりしてます。
大分は感染者0がずっと続いていていいですね♪
こちらは、未だに感染者がいるので、新しく通うはずの
教室がまだ始まっていません。がっかり。。。
今回のスッコサチョガッポは、色が少し濃くて
地模様があり、光沢もあってステキです!
どんなものができるのかな、私も楽しみです♪
先生の作られた、中にマグネットの入った物は
黄色と紫色のが、たった1cmの大きさなんて
凄いです! 4cm四方の物なんですね!
あまりの細かさにびっくりです
ポジャギ教室の4ヶ月ぶりの再開が激しい雨になってしまいましたね。福岡から来てくださる先生が気遣われますね。
今回の作品は透ける薄絹を使うんですね。色布と色布の間に細ーく白い線のように見えるのが挟み込んだスッコサなんですね。
早く出来そうな予感ありですね。教室の先生も久しぶりなのでちょっとやさしいのにしてくださったのかな?
そして、プレゼントも🎁用意して 再開を心待ちにしておられたんですね。お気持ちが嬉しいですね。
相棒がお休みで残念でしたね。お会いできれば 話に花が咲いたでしょうにね。
一人でも頂くものはしっかりと頂いて帰らないとね。お店の大きな世界地図が目をひきます。
やっと教室が始まり、嬉しいです。
課題は毎月決められていますが、
布の色は好きに選ぶことができます。
今回のチョガッポは、先生のがとても素敵だったので、真似た色選びをしました。
楽しみに縫います。
先生の針目はとても細かくて、
いつもそこに近づけたいとがんばりますが、到底無理です。
課題は最初から順番が決められていますので、
今回やさしいものというわけではありません。
でも、この布を挟むやり方は初めてなので楽しみにしていました。
先生からのプレゼントはとても嬉しかったです。
気持ちも。
ここは一人の時に行くことの多い喫茶店です。
いつもよりまだ人は少なかったです。