夕方なら少しはマシかと散歩に出ましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/eb80894507e0e6e90a05c80c039dafbc.jpg?1660959578)
夏に咲く白百合、タカサゴユリばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/d15def20a1d1f3d5f42ab506ec5f85bb.jpg?1660959578)
外来のこのユリは強いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/286d5e114662c428e1cbf6619228da3d.jpg?1660959579)
メロンに、アイスクリーム、あんこまで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/f037d07cf372f2fdafa9510b0a843bd7.jpg?1660959579)
暑さにくらくらになりながら帰ってきました。
道端のアスファルトの隙間に生えた草は
立ち枯れています。
目につくのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f2/eb80894507e0e6e90a05c80c039dafbc.jpg?1660959578)
夏に咲く白百合、タカサゴユリばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b9/d15def20a1d1f3d5f42ab506ec5f85bb.jpg?1660959578)
外来のこのユリは強いですね。
至る所で目にします。
交配が進んで今は「シンテッポウユリ」といわれるようです。
おめざは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0d/286d5e114662c428e1cbf6619228da3d.jpg?1660959579)
メロンに、アイスクリーム、あんこまで、
これはちょっと気をつけないといけない習慣になってきています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/f037d07cf372f2fdafa9510b0a843bd7.jpg?1660959579)
私はブログを朝書くのですが、
何も書くことがない時
(書かなければいいだけなんですが)
長年の習慣で書かないのも落ち着かないというか、、
まあ、そんなことで、
おめざはとっても手っ取り早く題材になります。
美味しくないわけはないので、
こんな風に頼ってしまうと、
他の心配が出てきます。
これ以上は太らないでね、と、思いつつ😋
きょうもまた、食べてしまいました。
九州はまだ暑いのですね。早く涼しくなると
いいですね。
こちらは、いつもの夏とは大違いで、エアコンを
使う日が一日あったかないかという涼しさです。
日中は暑いのですが、家に入ってくる風が夜など
とても冷たいので窓は閉めます。
それに、雨の日が多くて変な夏です。お盆のお参りの時には晴れました。
タカサゴユリという真っ白で綺麗なユリは
外来種なんですね。白くて綺麗です。暑さにも
外来種って動物もそうですが、強いですね。
おめざがとても美味しそうですね♪
私も餡とかアイスに弱いですよ~
おはようございます。
ええ、まだとても暑いです。
こちらも変な夏です。
朝方ものすごい雷で目が覚めました。
夜の内の雨で、今は晴れています。
また暑くなりそうです。
タカサゴユリは台湾の百合で、
日本の鉄砲百合に似ていますが、
交配して、
葉が細く、今ごろ咲くので「シンテッポウユリ」ともいわれるそうです。
アイスとあんこ、一緒に食べるとおいしいですね。