
かんたん港園の草花は、
行くたびに新しい物に出逢います。

オミナエシが咲いていました。


細長く垂れている蕾ですが、
オニユリでしょうか。
咲くのを待ちましょう。

カンナの葉がとても綺麗!
これも花はまだこれからです。
今回、花壇で見つけたかったのはこれ、

ダイヤモンドリリーです。
我が家のグリーンのダイヤモンドリリーとは異なり、葉も紫色です。
宿根草なのできっと出ているはずと行ってみると、背の高い草花に混じって、昨年の場所にありました。
星万年青(ホシオモト)というのは
ダイヤモンドリリー、ユーコミスの別名です。
花は

6枚花弁の星形です。

ユリ科ユーコミス属、
ユーコミス、ダイヤモンドリリー、ホシオモト、
少しずつ名は体を表しているようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます