今年も生石のジャカランダが咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/89b5d2109955a071f4de761337bc61c1.jpg?1655335941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/a4297d2bbb4339cf8a8521d239b8acfc.jpg?1655337322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/9787d5380bf7170c83b900189b194696.jpg?1655334895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/ba34f71c3059f1d1ea2a4a252ba11c50.jpg?1655337163)
薄青紫の花はラッパ状で、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/55fa27d76a651653cc8cbbe60b2d4e5c.jpg?1655337163)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/6a3b1187bee2c77e2c44611ebaeb066f.jpg?1655338819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/84898262bd9592ad0c8efb25341f8a6e.jpg?1655337718)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/fd5bdc274ef982436d1451f2658e2819.jpg?1655337767)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/6287c11a460924e9e81e1f1a75eef388.jpg?1655338542)
花房が多く、遠くからでも木が薄紫に染まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/89b5d2109955a071f4de761337bc61c1.jpg?1655335941)
毎年咲く花ですが、
毎年見ずにはいられなくてこの場所に来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/72/a4297d2bbb4339cf8a8521d239b8acfc.jpg?1655337322)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/af/9787d5380bf7170c83b900189b194696.jpg?1655334895)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/67/ba34f71c3059f1d1ea2a4a252ba11c50.jpg?1655337163)
薄青紫の花はラッパ状で、
今まさに満開といったところ、
時折、ポトリポトリと音をたてて散っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/00/55fa27d76a651653cc8cbbe60b2d4e5c.jpg?1655337163)
全体の姿です。
冬の間は刈り込まれて寂しい裸木ですが、
葉が芽吹き出す頃からこの花の咲くのを待ちます。
今年も見られてよかったです。
そして、いつもセットで楽しみにしているのが、
その近所で咲く、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/92/6a3b1187bee2c77e2c44611ebaeb066f.jpg?1655338819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a5/84898262bd9592ad0c8efb25341f8a6e.jpg?1655337718)
デイゴの花と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/fd5bdc274ef982436d1451f2658e2819.jpg?1655337767)
ブーゲンビリアです。
ブーゲンビリアの花期は長いのですが、
ジャカランダとデイゴは
咲くのも散るのも同じ様です。
きょうの合同新聞にジャカランダの記事が載りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/86/6287c11a460924e9e81e1f1a75eef388.jpg?1655338542)
ご覧ください。
お陰様で毎年花を楽しませてもらっています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます