大輪の牡丹の花が、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/d5b080eeae64e76f1f48217c38ef680c.jpg?1681341397)
それにしても綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/52b463b0f4f7f07e5248f5cb01599550.jpg?1681341397)
おめざタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/b8f29c15bdb730cde4b8b70f2017c32a.jpg?1681341397)
いっぺんに六輪とも咲いてしまいました。
母の月命日までもって欲しかったのに、
人の思うようにはいかないものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/86/d5b080eeae64e76f1f48217c38ef680c.jpg?1681341397)
それにしても綺麗です。
花びら一枚一枚が、まるで造花みたい、
というのも変ですが、自己主張の強い花びらです。
一体何枚あるのか数えたくなってしまいます。
もちろん今は数えません。
牡丹柄(かな)のカップを出してきて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/19/52b463b0f4f7f07e5248f5cb01599550.jpg?1681341397)
おめざタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/03/b8f29c15bdb730cde4b8b70f2017c32a.jpg?1681341397)
カスタードプリン🍮に
おいりを飾って、
この大きなカップはコーヒー2杯分は入るので、
今朝はお供だけ、
いつかまた、たっぷりコーヒーを飲みたくなったら、
これでいただきましょう。
きょうは良いお天気ですが、
未だ空と海は曖昧なまま、、
黄砂はいつまで続くのでしょうか。
友人のブログで、黄砂を表す季語のあることを知りました。
「霾る」つちふる と言うそうです。
文字通り「土降る」ですが、漢字で表すとこうなります。
昔の人も黄砂には悩まされたのでしょうね。
色々な桜が咲いているなんて素敵ですね♪
こちらはまだです。もう少しかな?
かなり豪華で立派な牡丹ですね♪
色も鮮やかでとても綺麗です。存在感がありますね。
今朝は、Jアラートがスマホから鳴りびっくり
しました。北海道にミサイルが飛んでくるので5分以内に避難とTVで言ってましたが、たった5分じゃ
避難する間にミサイルが来てしまうので、家のガラスが飛んで怪我をしないようにカーテンを閉めました
黄砂も飛んできて空がくすんでいるので、エマの散歩も近くでやめました。この頃スマホが怪し気です。心配です
見事な牡丹ですね。
座れば牡丹と言いますが、どんな人でしょうね。
どっしりとしたカップにはあるのは可愛い牡丹ですね。
ebitenさん
怖かったねぇ。ビックリしたでしょう。
すぐに解除になったからよかったけどね。
ある小学校では、窓のカーテンを閉めて、
パソコンのある部屋は窓がないので、そこに避難させたと言ってました。
おはようございます。
こちらはスマホは鳴らないのですが、
私はテレビもつけてなかったので、
後で知ったと言う呑気さでした。
5分で何かできるわけもなく、
地下室がどの家にもあるわけじゃなし、
不安なだけですよね。
最近はなんだか変な世になってきたような、、
そうでないことをただ願うだけです。
おはようございます。
座れば牡丹、歩く姿は百合の花
でしたか。
すらっと綺麗な女性の例えとか、
牡丹はその上華麗でもあります。