mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

ペケポンモラ

2016-03-28 | アートプラザ作品展覚書


いただいた現地モラです。
カラフルでおおらかなモラです。
勝手につけた名前は「ペケポンモラ」

とても作りやすいモラなので、この図案でまた何か形にできたらと創作意欲が湧きます。

大事にしなくては!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利休梅

2016-03-27 | 雑記  花
利休梅をいただきました。

季節は巡って、また花に出会います。



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛行船

2016-03-26 | 海と空&港園
おーい



どこに行くの。
やけに急いでるね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指ぬき

2016-03-26 | ポジャギ
昨日はポジャギの日でした。

今回はコルム(指ぬき) を作ります。
使う布はミョンジュという少し厚めの絹です。

小さな指ぬきを作ることができるのが、
うれしいです。

土台になる部分はできたので、
あとはサットゥギという方法で繋ぎあわせます。
サットゥギは目立つので、まずは練習してよくわかってから完成させたいと思います。

ポジャギ教室に通い始めて、早いものでもう一年が経ちました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラクッション

2016-03-23 | アートプラザ作品展覚書
クッションができました。





ピンクのクリスマスローズ、
一重でもなく、八重でもなく、、
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする