mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

空港

2018-06-26 | 旅行
羽田空港です。



久しぶりに東京に来ています。

きのうはお天気も良くて、
快適な空の旅でした。

眼下の景色も綺麗でした。



ANAの機内誌を持ち帰り、
「お弁当の時間」、
タイのプラクルアンの記事も興味深く読みました。

タイ語で プラ=僧侶 、クルアン=アクセサリー
という意味で、アクセサリーといってもブッダや僧侶、神様などを象ったお守りのようなもので、多くの人が首から下げているそうです。

私も似たものを持っていて、(娘のですが)
仏像を象った物だと何か意味があるのかと不思議な気がしていたのですが、
これで納得! 買えるものだったとわかりました。

「翼の王国」より、


タイで最も美しい仏像といわれるチンナラート像。


こちらで孫と一緒にいます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口2点

2018-06-25 | がま口日記
がま口ができました。



大島紬で作りました。
シガレットケースが欲しいということなので、
この布を下さった方へのお返しです。

頂いた着物生地の良いものばかりがあるので、私のがま口はもっぱらそれらの布を使います。



もう一点はこれ。

娘に渡そうと思います。
パンダのビーズを見つけたのでつけました。

がま口は口金を糸で止めるタイプなので、
裏に糸目が残ります。
レースはそれを隠すために貼ってます。

がま口につけるストラップはシンプルに石を一つだけにします。

ポジャギで教わったトレ結びで留めて作ります。

ついでにきのうのおやつは、





果物と2年物の梅ジュースでした。

今年の梅仕事も終わりました。
梅もぎに始まって、梅酒とジュースを仕込みました。

昨年初めて梅のジャムも作り(私ではありません)、
美味しくできたので、妹はまた今年も作りました。




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつ

2018-06-24 | おやつの時間
おやつをまとめてUPします。



アイスまんじゅう(棒アイスですが、中にたっぷり餡子がはいっています。)
ひと口羊羹、緑茶と一緒に。

山藤の種子はまるで豆ですね。
豆科なので当然といえば当然かもしれませんが、
ビロードのようなツヤ感が綺麗です。
しかも大きい!
固くてとても手で開けることはできません。
乾燥した冬に音を立てて弾けるそうです。





次は



この日はいただいたコーヒーがメイン。
松江のお土産の「ラフカディオ珈琲」
ブルーベリー&ベリーのヨーグルトと
果物のゼリーと一緒に。

花は



道端のどこにでも咲いている源平小菊です。



そして最後はきのうのおやつ。



教室でいただいたハウスみかんと長崎カステラ。
ほうじ茶と一緒に。

花はギボウシが咲いていたので摘みました。



ポジャギの帰りに買ったサラダカボチャとも
一緒に撮しました。



カボチャは小さくて良い形でしょ。
食べるのはまだこれから。

以上3回分。

おやつを食べすぎとの指摘もあったので、
悩みつつ、それでもやめられないおやつです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドンコルム

2018-06-23 | ポジャギ
昨日はポジャギ教室の日でした。

今月の課題は「アンドンコルム」安東指ぬきです。

安東市は、朝鮮王朝の時代、儒家や支配階級の両班が多く住み、今もその文化が色濃く残っていることで知られています。

外出もままならない上流階級の女性は、部屋にこもって針仕事をしていたのでしょう。
そんな中で生まれた指ぬきなのかな。



きのうの作業はここまででした。

サンベという荒い布に、綿の太糸を束ねてよりながら丸く形にしていきます。
止めは同じブルーの綿の太糸です。

ポジャギをしていて思うのは、
様々に工夫された形の多様さに驚くことです。

チュモニの種類も多く、
指ぬきも刺繍のシンプルなものから、こんな面白いものまであります。

針仕事の後は楽しみなおやつタイム。



モロゾフの「コーヒーゼリーとプリンのパフェ」です。
お昼は「ゴボ天ザルうどん」
教室近くの「しば田屋」のうどんはツヤツヤでコシもあり気に入りです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミセバヤ

2018-06-22 | 雑記  花
毎年咲いてくれる「ミセバヤ」

かわいい花を咲かせました。





ジャカランダも数は少ないですが咲きました。





この日は雨でしたが、
雨に濡れるジャカランダも綺麗と思いました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする