mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

今月のポジャギ

2018-08-26 | ポジャギ
今月のポジャギの課題は「安東の針山」です。

丸いのがそれです。



作り始めで何やらわからないと思いますが、
これが最終的には針山になります。

先月のチョガッポの色(黄色とピンク)と取合わせがたまたま似ていたので一緒に撮りましたが、
チョガッポもまだ作り途中💦😅
お見せする段階ではないです。

というわけで、
読んでる(見てる)本の紹介で今月のポジャギはごまかしましょうか。





10月にポジャギの布の買付けツアーに参加するので、
下調べ中です。

韓国に初めて行ってからもう5年も経ってしまいました。
今度は自由時間もあるので、自分の行きたい所を見極めないとね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの時間(外編)

2018-08-25 | おやつの時間
外出して一人でおやつの時は、
ホルトホール一階の「南蛮珈琲館」へ行きます。



焼きたての「ざびえる」が食べられます。

大分銘菓で、昔からお土産としても親しまれていますが、焼きたてを食べられるのはここしかありません。



室内の様子です。



窓に描かれた帆船。

外にも椅子とテーブル席があります。

おじいちゃんとお孫さんでしょうか、
楽しげにソフトクリームを食べていました。

こちらは新しくできたカフェですが、
ポジャギ帰りの友とのおやつです。





メニューが覚え切らないので、、
この「自家製スコーン・・・」パフェです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018-08-23 | 海と空&港園
本を返すために図書館に出かけました。

台風の影響か時折雨がぱらつき、
とても蒸し暑い一日でした。

帰りがけ、久しぶりに港に行ってみようと横断歩道を渡ろうとした時、虹が見えました。



とても大きな虹です。

慌てて全体が見えるように港に向かいます。



ぜんたいは写りません。

パノラマで撮ってみます。



左端は



右端は



夕方5時19分から32分の出来事でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルースター

2018-08-23 | 雑記  花
苗を頂いて育てていたブルースターに花芽が付いていたのですが、
今朝一輪咲きました。



バンザーイ。

雨露がついてますが、

もっといっぱい咲いてほしいなー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がま口色々

2018-08-22 | がま口日記
がま口をまだまだ作っています。



これは口金が20㎝ですので、大きいです。
幅広のチロリアンテープを貼り付けています。
物がたくさん入ります。



次は口金が12㎝と8.5㎝の物。
着物地ですが、シャープで繊細な小紋柄です。
「特趣糸目小紋」だそうで、糸が極細なのか柄がとても細く綺麗です。
艶も張りもあって好きな布です。

ここまではもうプレゼントしてしまって手元にはありません。



この三点はいずれも和布を使った、
口金12㎝の物です。

バッグに忍ばせておくには手頃な大きさです。

12㎝の口金はこれで使い切りました。

いずれも10個単位で買うので、しばらくは手持ちの8.5㎝で作ります。

最新作は



刺繍モラで作っています。

買った口金が、ご覧の通り和布には合いそうもなかったので、魚や鳥をアップリケしようと思います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする