平成二十年十一月(九州)場所(於・福岡国際センター)は、十一日目。
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
先場所三段目優勝の山下(東53)負け越し。
三段目全勝の魁将龍を破り、千昇6連勝。
李(西28)勝ち越し。
青馬を破って、琴国6連勝。十枚目まであと1番?
十文字(東4)勝ち越し。華王錦(西5)は五分…。
蒼国来(西4)負け越し、琴禮(西2)は五分に持ち込んだ。
福岡(西筆頭)、安壮富士(東筆頭)ともに5勝目。
☆6勝
琴国(東10)・千昇(東42)
・十枚目(十両)
東西の14枚目、市原と大翔湖はともに6勝目。
2敗同士、玉鷲が9勝目。琴春日は3敗に後退。
7敗同士、若天狼が残って4勝目。皇司負け越し。
大きな山本山を押し出して、翔天狼10勝目。
こちらも7敗同士、土佐豊が踏み止まって4勝目。海鵬負け越し。
☆1敗
翔天狼(西9)
☆2敗
岩木山(東2)・玉鷲(西4)
☆3敗
琴春日(東11)
岩木山は中入り後の結果による。岩木山が2敗に後退し、再び翔天狼が単独首位。
十枚目年間最多勝“争い”。現在の対象力士を示す。勝ち星の多い順に並べた(シコ名・十枚目での年間勝敗・今場所の星取を示す)。
玉鷲 45-26 ○○○○○○○●●○○
北桜 42-44 ○○○●○●○●●○●
白乃波 42-44 ●●○●○○●○○●○
豊桜 41-45 ○●●●○●○○●●●
以下圏外
猛虎浪 40-46 ○●●○●○●●○●○
潮丸 39-47 ●○●○○○●○●○●
保志光 39-47 ●●○●●●○●●●●
玉鷲が星を伸ばし、2位との差は3つ。猛虎浪以下3人が圏外となった。残りは4日、明日にも玉鷲の最多勝が決まる。
・幕内
十枚目の岩木山を破り、豊真将は5勝6敗。
熱戦の末玉乃島を破り、黒海勝ち越し。
新入幕の阿覧は白星先行、武州山は黒星先行。
高見盛、11日目で勝ち越し。
「はっけよーい、勝負あり」で栃煌山負け越し。千代白鵬は7勝目。
7敗同士、将司が残った。垣添は負け越し。
旭天鵬を破って、元気な嘉風勝ち越し。
1敗の雅山を、突いていなして稀勢の里勝ち越し決定。雅山は2敗目。
出島の立ち合いは良かったが、その後がいけません。琴奨菊が7勝目、出島は6連勝の後5連敗。
若の里が出て行ったが、北勝力の引き落としに屈した。
安美錦を上手く切り返し、豊ノ島勝ち越し。でも、その際に正直さんの烏帽子が脱げて…(笑)。
琴欧洲が今日は良い相撲、5勝目。朝赤龍負け越し。
残り全部が大事な安馬、千代大海を自分の相撲で寄り切って、9勝目。
鶴竜が休場で、琴光喜勝ち越し。
捕まえられると危ない把瑠都だが、気にせず白鵬が送り出して1敗を守った。
☆1敗
白鵬(横綱)
☆2敗
安馬(関脇)・雅山(前7)
雅山が2敗に後退し、把瑠都が3敗に。いよいよ白鵬が単独首位!
日本相撲協会「本場所情報」
銀河大角力協会
・幕下
先場所三段目優勝の山下(東53)負け越し。
三段目全勝の魁将龍を破り、千昇6連勝。
李(西28)勝ち越し。
青馬を破って、琴国6連勝。十枚目まであと1番?
十文字(東4)勝ち越し。華王錦(西5)は五分…。
蒼国来(西4)負け越し、琴禮(西2)は五分に持ち込んだ。
福岡(西筆頭)、安壮富士(東筆頭)ともに5勝目。
☆6勝
琴国(東10)・千昇(東42)
・十枚目(十両)
東西の14枚目、市原と大翔湖はともに6勝目。
2敗同士、玉鷲が9勝目。琴春日は3敗に後退。
7敗同士、若天狼が残って4勝目。皇司負け越し。
大きな山本山を押し出して、翔天狼10勝目。
こちらも7敗同士、土佐豊が踏み止まって4勝目。海鵬負け越し。
☆1敗
翔天狼(西9)
☆2敗
岩木山(東2)・玉鷲(西4)
☆3敗
琴春日(東11)
岩木山は中入り後の結果による。岩木山が2敗に後退し、再び翔天狼が単独首位。
十枚目年間最多勝“争い”。現在の対象力士を示す。勝ち星の多い順に並べた(シコ名・十枚目での年間勝敗・今場所の星取を示す)。
玉鷲 45-26 ○○○○○○○●●○○
北桜 42-44 ○○○●○●○●●○●
白乃波 42-44 ●●○●○○●○○●○
豊桜 41-45 ○●●●○●○○●●●
以下圏外
猛虎浪 40-46 ○●●○●○●●○●○
潮丸 39-47 ●○●○○○●○●○●
保志光 39-47 ●●○●●●○●●●●
玉鷲が星を伸ばし、2位との差は3つ。猛虎浪以下3人が圏外となった。残りは4日、明日にも玉鷲の最多勝が決まる。
・幕内
十枚目の岩木山を破り、豊真将は5勝6敗。
熱戦の末玉乃島を破り、黒海勝ち越し。
新入幕の阿覧は白星先行、武州山は黒星先行。
高見盛、11日目で勝ち越し。
「はっけよーい、勝負あり」で栃煌山負け越し。千代白鵬は7勝目。
7敗同士、将司が残った。垣添は負け越し。
旭天鵬を破って、元気な嘉風勝ち越し。
1敗の雅山を、突いていなして稀勢の里勝ち越し決定。雅山は2敗目。
出島の立ち合いは良かったが、その後がいけません。琴奨菊が7勝目、出島は6連勝の後5連敗。
若の里が出て行ったが、北勝力の引き落としに屈した。
安美錦を上手く切り返し、豊ノ島勝ち越し。でも、その際に正直さんの烏帽子が脱げて…(笑)。
琴欧洲が今日は良い相撲、5勝目。朝赤龍負け越し。
残り全部が大事な安馬、千代大海を自分の相撲で寄り切って、9勝目。
鶴竜が休場で、琴光喜勝ち越し。
捕まえられると危ない把瑠都だが、気にせず白鵬が送り出して1敗を守った。
☆1敗
白鵬(横綱)
☆2敗
安馬(関脇)・雅山(前7)
雅山が2敗に後退し、把瑠都が3敗に。いよいよ白鵬が単独首位!
