午前中からお昼にかけて升味さんの原稿を修整して、LB4月号の作業もほぼ終了。今回はどの原稿もカットするのが惜しく(ここのところの流れならば、それぞれの方がひとり特集で登場していただいてもいい感じ)、かなり凝縮した内容でヴォリューム感アリです。ご協力者の皆様ありがとうございました。
夕方から今泉“スヌーピー”圭姫子さんの取材。今やベテランDJだけれども、オレらの世代ならば大貫憲章さんとのコンビで有名かな~。湯川れい子さんの流れを汲む偉大なるアイドルDJ&ライターである。30年近く第一線で喋り続けているんだから、それだけでも尊敬に値する。続けるってことは大事なのである。取材テーマとは違うこともっと訊きたかったなあ……それにしても立派な自宅スタジオだった。LBにも登場して頂きたい方である。
漣健児『60年代の60曲 ルーツ・シックスティーズ・シックスティーズ』、『ベスト・オブ・ファニア・オールスターズ』、あとパパ・ウェンバを少々購入。
夕方から今泉“スヌーピー”圭姫子さんの取材。今やベテランDJだけれども、オレらの世代ならば大貫憲章さんとのコンビで有名かな~。湯川れい子さんの流れを汲む偉大なるアイドルDJ&ライターである。30年近く第一線で喋り続けているんだから、それだけでも尊敬に値する。続けるってことは大事なのである。取材テーマとは違うこともっと訊きたかったなあ……それにしても立派な自宅スタジオだった。LBにも登場して頂きたい方である。
漣健児『60年代の60曲 ルーツ・シックスティーズ・シックスティーズ』、『ベスト・オブ・ファニア・オールスターズ』、あとパパ・ウェンバを少々購入。