R47の大辻のT交差点スタート及びゴールにして約36km走りました。
R47を寒川まで行くとお勧めのパン屋さん「焼きたてパン・シュシュ」があります。小生は、シュシュのファンであります。時々パンを買いに行きます。寒川神社への初詣の帰りには、新年お楽しみ袋を買います。
相模線の下をくぐり「一之宮公園」まで行き「一之宮緑道」に残されている旧国鉄相模支線を見学しました。このブログ下の方にGoogleマップを添付しておきました。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
一之宮緑道の説明をする看板が設置されており次のように記されてました。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
【一之宮緑道】標高約7.7m
一之宮緑道は、緑のネットワークの一環として旧国鉄相模支線跡地を利用して、昭和60年度より整備を行ったものです。延長は約900mあり、広場及び3つのタイプの園路から構成されています。みなさんでご利用ください。
1.ゲート広場
2.Aゾーン(かつらの小径)
3.Bゾーン(さくらの小径)
4.Cゾーン(四季の小径)
5.八角広場
一之宮公園の南へ一之宮緑道を進むと「旧相模海軍工廠跡の碑」が設置してあるのでそれを見学して更に南へ進みます。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
「湘南銀河大橋」で相模川を渡ってすぐに相模川沿いの道に入りたいのですが、それができなかったので、前鳥神社を迂回して「四之宮の渡し跡」から相模川沿いの道(舗装道路)へと入り(ちなみに湘南銀河大橋と四之宮の渡し跡との間には舗装されていない砂利道があります)北へと向かいます。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
寒川取水堰を右手に見て、キヤノン平塚事業所を左手に見て、北へ向かうと少し行ったところで、左手に平塚市役所環境事業センターがある場所で舗装道路が終わり砂利道に変わります。
↑これらの写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
東海道新幹線の下をくぐり、右手に「松蔭大学湘南キャンパス湘南グラウンド」左手に「横浜埠頭平塚営業所」がある場所で砂利道が終わり舗装道路になります。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
そのまま北へ進み、R22(右手に戸沢橋)を横断して進み、新東名高速道路の下をくぐります(この区間だけ自転車歩行者道路が整備されています)。
ソニー厚木工場のあるあたりを通って旭町あたりで小田急線を超えてドムドムハンバーガー厚木店到着です。
↑この写真はドコモ P-04A で撮影しました。
帰り道は、厚木を旭町、岡田をとおり、戸沢橋で相模川を渡ってすぐの信号を右折。
すぐに「戸田の渡し跡」がありますのでそこを左折。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
「戸田の渡し跡」の看板に書いてあることは下記のとおりです。
----- ここから -----
戸田の渡し跡
市南部の本郷から門沢橋にぬける大山道は、「柏尾道(かしおみち)」ともいわれ、往時門沢橋付近で「戸田の渡し」により相模川を渡船した。「戸田の渡し」では船二隻を常備していた。門沢橋は、かつて旅籠(はたご)、茶屋などがあり賑わいのある宿場であった。また、安藤広重(あんどうひろしげ)もこの地を訪れ、「相州大山道中戸田の渡し(そうしゅうおおやまどうちゅうとだのわたし)」の浮世絵を制作している。
平成4年3月13日
海老名市教育委員会
野鳥や草木を大切にしましょう
----- ここまで -----
相模線の踏切を渡って直進。ちょっとした登り坂の途中に「坂標識」という看板があります。「居合公民館東側」の信号を左折してまっすぐ進むと新幹線の下を左へ鋭角にくぐって倉見神社です。井出トマト農園の横を通り抜けて目久尻川を渡ります。ポプラ藤沢宮原店のところで右折。信号に名前が付いてない交差点(焼肉ざんまい宮原本店のところ)を左折。
「打戻堂の前」「打戻根下」を通って「刈込」を右折。「宝泉寺前」を直進して1本目の道を左折すると突き当りが宝泉寺です。右側に長い階段、左側が舗装されたスロープです。大仏はこのスロープの途中にあります。
↑これらの写真はドコモ P-04A で撮影しました。
宝泉寺で大仏を拝んだ後、遠藤松原にある茶来未(チャクミ)という有名な日本茶専門店で、抹茶アイスをいただきエネルギー補給しました。
【サイクリングの際のGPSログ】
地図をクリックするとGoogleマップにリンクします
機材:BROMPTON M6R
走行距離:約36km
R47を寒川まで行くとお勧めのパン屋さん「焼きたてパン・シュシュ」があります。小生は、シュシュのファンであります。時々パンを買いに行きます。寒川神社への初詣の帰りには、新年お楽しみ袋を買います。
相模線の下をくぐり「一之宮公園」まで行き「一之宮緑道」に残されている旧国鉄相模支線を見学しました。このブログ下の方にGoogleマップを添付しておきました。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
一之宮緑道の説明をする看板が設置されており次のように記されてました。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
【一之宮緑道】標高約7.7m
一之宮緑道は、緑のネットワークの一環として旧国鉄相模支線跡地を利用して、昭和60年度より整備を行ったものです。延長は約900mあり、広場及び3つのタイプの園路から構成されています。みなさんでご利用ください。
1.ゲート広場
2.Aゾーン(かつらの小径)
3.Bゾーン(さくらの小径)
4.Cゾーン(四季の小径)
5.八角広場
一之宮公園の南へ一之宮緑道を進むと「旧相模海軍工廠跡の碑」が設置してあるのでそれを見学して更に南へ進みます。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
「湘南銀河大橋」で相模川を渡ってすぐに相模川沿いの道に入りたいのですが、それができなかったので、前鳥神社を迂回して「四之宮の渡し跡」から相模川沿いの道(舗装道路)へと入り(ちなみに湘南銀河大橋と四之宮の渡し跡との間には舗装されていない砂利道があります)北へと向かいます。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
寒川取水堰を右手に見て、キヤノン平塚事業所を左手に見て、北へ向かうと少し行ったところで、左手に平塚市役所環境事業センターがある場所で舗装道路が終わり砂利道に変わります。
↑これらの写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
東海道新幹線の下をくぐり、右手に「松蔭大学湘南キャンパス湘南グラウンド」左手に「横浜埠頭平塚営業所」がある場所で砂利道が終わり舗装道路になります。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
そのまま北へ進み、R22(右手に戸沢橋)を横断して進み、新東名高速道路の下をくぐります(この区間だけ自転車歩行者道路が整備されています)。
ソニー厚木工場のあるあたりを通って旭町あたりで小田急線を超えてドムドムハンバーガー厚木店到着です。
↑この写真はドコモ P-04A で撮影しました。
帰り道は、厚木を旭町、岡田をとおり、戸沢橋で相模川を渡ってすぐの信号を右折。
すぐに「戸田の渡し跡」がありますのでそこを左折。
↑この写真はALCATEl IDOL 4で撮影しました。
「戸田の渡し跡」の看板に書いてあることは下記のとおりです。
----- ここから -----
戸田の渡し跡
市南部の本郷から門沢橋にぬける大山道は、「柏尾道(かしおみち)」ともいわれ、往時門沢橋付近で「戸田の渡し」により相模川を渡船した。「戸田の渡し」では船二隻を常備していた。門沢橋は、かつて旅籠(はたご)、茶屋などがあり賑わいのある宿場であった。また、安藤広重(あんどうひろしげ)もこの地を訪れ、「相州大山道中戸田の渡し(そうしゅうおおやまどうちゅうとだのわたし)」の浮世絵を制作している。
平成4年3月13日
海老名市教育委員会
野鳥や草木を大切にしましょう
----- ここまで -----
相模線の踏切を渡って直進。ちょっとした登り坂の途中に「坂標識」という看板があります。「居合公民館東側」の信号を左折してまっすぐ進むと新幹線の下を左へ鋭角にくぐって倉見神社です。井出トマト農園の横を通り抜けて目久尻川を渡ります。ポプラ藤沢宮原店のところで右折。信号に名前が付いてない交差点(焼肉ざんまい宮原本店のところ)を左折。
「打戻堂の前」「打戻根下」を通って「刈込」を右折。「宝泉寺前」を直進して1本目の道を左折すると突き当りが宝泉寺です。右側に長い階段、左側が舗装されたスロープです。大仏はこのスロープの途中にあります。
↑これらの写真はドコモ P-04A で撮影しました。
宝泉寺で大仏を拝んだ後、遠藤松原にある茶来未(チャクミ)という有名な日本茶専門店で、抹茶アイスをいただきエネルギー補給しました。
【サイクリングの際のGPSログ】
地図をクリックするとGoogleマップにリンクします
機材:BROMPTON M6R
走行距離:約36km
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます