ブログ
ランダム
今週のお題「#桜」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
●宇宙探査●月と火星を第2の地球に!―SPE― 科学技術研究者 勝 未来
~各国は月と火星の探査計画を着々と実行に移している~
●宇宙探査●大西卓哉宇宙飛行士搭乗の宇宙船、打ち上げ延期
2025-03-13 09:20:35
|
宇宙ステーション
米国航空宇宙局(NASA)は、3月13日に予定していた日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんが搭乗した、国際宇宙ステーション(ISS)へ向かう宇宙船の打ち上げを延期した。
地上側の機器に不具合が見つかったため。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
«
●宇宙探査●ダイモンの月面探...
|
トップ
|
●科学技術ニュース●大西卓哉...
»
このブログの人気記事
●宇宙探査●観測ロケットS-520-33号機の打上げ、12...
●宇宙探査●米スペースX、宇宙船の打ち上げに成功
●宇宙探査●野口聡一宇宙飛行士による船外活動、3月...
●宇宙探査●「はやぶさ2」、「りゅうぐう」着陸地点...
●宇宙探査●アイスペース、NASAの10年間で総額26億...
●宇宙探査●国立天文台など、すばる望遠鏡のHSCを使...
●宇宙探査●JAXA、観測ロケットS-520-33号機の打上...
●宇宙探査●将来宇宙輸送システム(ISC)、宇宙往還...
最新の画像
[
もっと見る
]
●宇宙探査<ブックレビュー>●「世界はなぜ月をめざすのか」(佐伯和人著/講談社)」
10年前
●宇宙探査<ブックレビュー>●「ここが一番面白い!生命と宇宙の話」(長沼 毅著/青春出版社)
11年前
●宇宙探査<ブックレビュー>●「日本人と宇宙」(二間瀬 敏史 /朝日新聞出版)
11年前
コメントを投稿
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
宇宙ステーション
」カテゴリの最新記事
●宇宙探査●ISSに取り残されていた米国人飛行士2人、地球に帰還
●科学技術ニュース●大西卓哉宇宙飛行士らを乗せた宇宙船「クルードラゴン」、米ケ...
●宇宙探査●大西卓哉宇宙飛行士搭乗の宇宙船、打ち上げ延期
●宇宙探査●大西卓哉宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船「Crew-10)」、3月13日8...
●宇宙探査●大西卓哉宇宙飛行士、ISS船長(ISSコマンダー)就任決定
●宇宙探査●宇宙飛行士として米田あゆ氏と諏訪 理氏が正式に認定
●宇宙探査●スペースX、ISSに足止めのNASA宇宙飛行士2人の救出作戦開始
●宇宙探査●米ボーイングの有人宇宙船「スターライナー」、ISSから無人で帰還
●宇宙探査●ボーイング製の新型宇宙船「スターライナー」、有人での地球帰還を断念
●宇宙探査●大西卓哉宇宙飛行士、ISS長期滞在に向け2025年2月以降の打上げのクルー...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
●宇宙探査●ダイモンの月面探...
●科学技術ニュース●大西卓哉...
»
アクセス状況
トータル
閲覧
546,000
PV
訪問者
277,671
IP
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
カテゴリー
天体観測施設
(63)
月の資源
(5)
月の誕生
(5)
月面探査
(183)
月面基地
(7)
月面工場
(0)
月旅行
(2)
月の土地所有権
(2)
火星
(24)
ロケット
(217)
宇宙エレベーター
(13)
宇宙ステーション
(268)
宇宙船
(18)
人工衛星
(263)
宇宙政策
(15)
地球
(7)
太陽
(6)
宇宙
(132)
宇宙探査機
(92)
宇宙旅行
(10)
超音速旅客機
(3)
飛行機
(4)
衛星データ活用
(1)
その他
(42)
●宇宙探査<ブックレビュー>●
(11)
●宇宙探査<新刊情報>●
(127)
最新記事
●宇宙探査●ISSに取り残されていた米国人飛行士2人、地球に帰還
●科学技術ニュース● 「スペースポート高知」が設立され、2029年度に小型ロケット打ち上げへ
●科学技術ニュース●大西卓哉宇宙飛行士らを乗せた宇宙船「クルードラゴン」、米ケネディ宇宙センターから打ち上げに成功
●宇宙探査●大西卓哉宇宙飛行士搭乗の宇宙船、打ち上げ延期
●宇宙探査●ダイモンの月面探査車「YAOKI」、月着陸船内から月面写真の送信に成功
●宇宙探査●ダイモン社製の月面探査車「YAOKI」、民間としてわが国初となる月面へ軟着陸に成功
●宇宙探査●アイスペース、月着陸を2025年6月6日に設定
●宇宙探査●JAL、日本各地の宇宙関連施設を巡り、宇宙と人々をつなぐ「JAL STAR PASSPORT」を発売
●宇宙探査●米の民間の無人月着陸船、月に着陸
●宇宙探査●大西卓哉宇宙飛行士搭乗のクルードラゴン宇宙船「Crew-10)」、3月13日8時48分(日本時間)に打ち上げ
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
科学技術リサーチャー
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Unknown/
●宇宙探査<新刊情報>●「宇宙ロケット開発入門」(インターステラテクノロジズ 著/CQ出版)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
ブックマーク
“科学技術書・理工学書”読書室―SBR―
科学技術書・理工学書ブックレビュー/新刊情報/科学技術ニュース
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について