酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

Whiskey Cocktail

2011-03-22 | その他
アイルランド産のリキュール「Irish Mist」とアイリッシュウイスキー「Tullamore Dew」のカクテルです。地元では、単に「Whiskey Cocktail」と呼ばれているらしいです。

Irish Mistは、ウイスキーをベースに、薬草などで風味付けをしたリキュールで、アイルランドの特産品です。

このカクテルは、そのIrish MistをそのベースであるTullamore Dewで割ったもので、非常に甘いカクテルですが、酔っぱらうのにはもってこいです。

Connemara Peated Malt Irish Whiskey

2011-03-22 | アイリッシュウィスキー
アイリッシュウイスキー。クーリー蒸溜所製です。

一般的なアイリッシュウイスキーとは異なり、2回蒸溜でピートを焚いています。つまり、製法はスコッチウイスキーと同じです。味も基本的にスコッチウイスキーと同じような感じで、ピーティーかつスパイシーなものです。

Connemaraというのは、アイルランド西部の地名で同名の国立公園があり、いまだにゲール語が話されている地域でもあります。

白雪上撰

2011-03-22 | 日本酒
兵庫県のお酒。灘ではなく、伊丹の小西酒造のお酒です。

高級とかプレミアムではありませんが、きっちりと造られたことがよく分かるお酒で、日常的に飲むのにちょうどいい感じです。

小西酒造は、大手の中では非常に歴史のある老舗の蔵元ですが、日本酒以外にも地ビールを造ったり、ベルギービールの輸入元になったりと、いろんなことをやっている特徴のある蔵です。

3月19日(土)のつぶやき

2011-03-20 | Twitter
19:23 from web
昨日行きつけの居酒屋の大将に聞いた話では、東北方面の酒蔵は、建物が壊れなかったところでも、タンクが倒れたり、せっかく造ったもろみが搾れなくなったり、製品の出荷ができなくなったりしているとのこと。神戸の震災でも灘の酒蔵が多数被災しましたが、見事に立ち直っておいしいお酒を造っています
19:26 from web
(続き)東北の蔵元も、時間がかかるとは思いますが、震災から立ち直って、またおいしいお酒を造れるようになることを祈っています。とりあえず、私ができることは、現在すでに流通している被災されたと思われる蔵のお酒を飲むことを通じて、応援することだと思っています。
by sakenikki on Twitter

十四代純米吟醸出羽燦々生酒

2011-03-19 | 日本酒
山形県のお酒。言わずとしれた、有名ブランドです。左側が22BY(新酒)、右側が21BY(一年古酒)で、製造年度以外はいずれも同じ仕様のお酒です。出羽燦々は、山形県特産の酒米です。

22BYの方は、少しカドがあってフレッシュでフルーティな感じ、21BYの方は、そのカドが取れて旨味が出て柔らかい感じになっています。

燗で飲むのには21BYが、冷やで飲むのには22BYが向いていると思います。